京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の有効活用に係るサウンディング型市場調査の実施結果の概要
ページ番号306026
2022年11月28日
京都市では、これからの時代の市民の皆様のニーズに対応した機能を目指すとともに、京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の更なる魅力や利便性の向上、地域活性化に資するため、施設の有効活用を検討することとし、事業者の皆様から幅広く提案又は意見を募集するサウンディング型市場調査を実施しましたので、その結果の概要をお知らせします。
今後、いただいた御提案等も参考に、ウィングス京都のあり方を検討してまいります。
1 調査対象施設及び調査対象エリア
調査対象施設
京都市男女共同参画センター(愛称:ウィングス京都)
(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地)
調査対象エリア及び活用方法
1階及び2階の一部(2,000㎡程度)の貸付け
2 サウンディング項目
調査対象エリアを活用した、ウィングス京都の新たな価値の付加・更なる魅力の向上等につながるアイデア等(飲食等の店舗、事務所(シェアオフィスやスタートアップオフィスを含む)、教育系施設、子ども関連施設(託児施設、学習塾等)など)
3 提案募集期間
令和4年6月10日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
4 提案事業者
6者(不動産業3者、コンサルタント業1者、サービス業1者、建設業1者)
5 結果概要
調査エリアの活用について、事務所、社会福祉施設、飲食、物販等の提案があった。
(参考)京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の有効活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
募集要項
募集要項(PDF形式, 489.16KB)
(別紙1)施設概要及び調査対象エリア(PDF形式, 1.47MB)
(別紙2)ウィングス京都とは?(PDF形式, 1.85MB)
(別紙3)各階平面図(PDF形式, 2.79MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139