京都市DV被害者支援「インクルーシブ・ケアシステム~walk together~」について
ページ番号283410
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年5月11日
京都市DV被害者支援「インクルーシブ・ケアシステム~walk together~」について
京都市では,「京都市DV相談支援センター」,児童相談所,母子生活支援施設,民間シェルター等との連携を強化し,保健福祉センターをはじめとしたその他行政機関ともつながりを持ちながら,DV被害相談の初期の段階から地域で自立生活する段階にわたり,フェーズごとの支援を切れ目なく一体的に行うことを目指す京都市発の支援体制(インクルーシブ・ケアシステム)を活用して,令和2年度からパイロット事業としてDV被害者支援を行っています。
今般,内閣府により創設された令和2年度性暴力・配偶者暴力被害者等支援交付金(配偶者暴力被害者等支援調査研究事業)を活用し,支援者向けの研修資料としてパンフレットを作成しました。
DV被害者支援「インクルーシブ・ケアシステム~walk together~」
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139