デートDV予防DVDについて
ページ番号218140
2017年4月27日
デートDV予防DVDについて
京都市では,京都市DV対策基本計画に基づき,DV根絶に向けた様々な施策に取り組んでいます。
近年,配偶者間におけるDV被害が増える中,中学生や高校生を含む未婚のカップル間で起こる「デートDV」の被害も増加しています。
「デートDV」被害の予防には,「デートDV」に対する正しい知識を広めることが大切であることから,専門家の監修の下,中学校,高等学校の授業で教材として御利用いただけるDVDを作成しました。
貸出しも可能ですので,希望される場合は御連絡ください。
1 デートDV予防DVDの概要
(1)内容
ア 第1歩 気づこう
(ア) Case1 暴言・暴力は絶対ダメ!
(イ) Case2 身体への暴力だけが暴力ではない!!
(ウ) Case3 束縛することは愛じゃない!!
(エ) Case4 愛?それとも暴力?
イ 第2歩 相談しよう
ウ 第3歩 かんがえよう
(2)主な対象
(3)再生時間
(4)監修
DV加害者教育プログラムNOVO主宰,神戸大学・立命館大学非常勤講師
(著書)デートDV・ストーカー対策のネクストステージ 被害者支援/加害者対応のコツとポイント」(解放出版社,2015年),「ストップ!デートDV-防止のための恋愛基礎レッスン」(解放出版社,2011年),「デートDVと恋愛」(大月書店,2010年)など。

デートDV予防DVD
2 その他
(1)本DVDは,「きょうと動画情報館」で視聴いただくことができます。
(2)生徒がデートDVについて考え,自分の意識に気付くきっかけとなるチェックシートも作成しました。本DVDと合わせて御活用ください。
デートDV予防チェックシート
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139