伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
(1)市政に関する相談
(2)区民ふれあい事業
(3)区民スポーツ事業
(4)京都市民法律相談
報道発表資料
- おくだばらえん×深草支所「想いを伝えるバレンタイン」の開催(2024年12月25日)
- 第22回深草文化交流の開催(2024年10月30日)
- \見て・聞いて・感じる自然体験学習 /「みんなで楽しもう!深草竹林」(2024年10月1日)
- 深草ふれあいプラザ2024の開催(2024年8月23日)
- 「E-TOKO深草」meetup!セミナーの開催(2024年7月1日)
新着情報
- 【12月7日】大岩街道周辺地域で一斉清掃が行われました!(2024年12月18日)
- 第19回 砂川学区多世代交流会-「いのちファースト砂川」みんなかがやき、つながる砂川-が開催されました!(2024年12月3日)
- 深草支所「市民対話会議」について(2024年7月23日)
- 「E-TOKO深草」meetup!セミナー参加店舗募集!(2024年4月25日)
- 「E-TOKO 深草」地域ライターの募集について(2024年4月1日)
伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当が発信する情報
- おくだばらえん×深草支所「想いを伝えるバレンタイン」の開催(2024年12月25日)
- 【12月7日】大岩街道周辺地域で一斉清掃が行われました!(2024年12月18日)
- 第19回 砂川学区多世代交流会-「いのちファースト砂川」みんなかがやき、つながる砂川-が開催されました!(2024年12月03日)
- 第22回深草文化交流の開催(2024年10月30日)
- \見て・聞いて・感じる自然体験学習 /「みんなで楽しもう!深草竹林」(2024年10月01日)
- 深草ふれあいプラザ2024の開催(2024年08月23日)
- 深草支所「市民対話会議」について(2024年07月23日)
- 「E-TOKO深草」meetup!セミナーの開催(2024年07月01日)
- 深草ふれあいプラザ2024 ステージ出演者募集(2024年07月01日)
- 深草うずらの「吉兆くん」のページ(2024年06月25日)
- 「ふしみ人権の集い2024 学習会」の開催について(2024年06月18日)
- 「E-TOKO深草」meetup!セミナー参加店舗募集!(2024年04月25日)
- 「E-TOKO 深草」地域ライターの募集について(2024年04月01日)
- e-cotoチャレンジ in 深草~地球にい~ことやってみよう!~(2024年02月01日)
- 「ふしみ子ども新聞」が発行されました!(inote+P(あいのてぷらすぴー))(2023年07月11日)
- パラレルドラマが公開されました!(伏見WEBドラマ実行委員会)(2023年07月11日)
- 「令和5年交通安全伏見区民大会~みんな あつまれ ふしみっ子~」を開催しました!(2023年07月10日)
- 端午の節句の展示(鯉のぼり、鎧兜)と幼稚園児のパフォーマンスを実施しました。(2023年06月12日)
- 「E-TOKO 深草」地域ライター募集中(2023年05月19日)
- まちづくり推進担当が所管する要綱等(2022年07月12日)
- 伏見区深草地域マスコットキャラクター 深草うずらの「吉兆くん」 デザインダウンロード(2022年07月12日)
- 端午の節句にちなみ鯉のぼり,鎧兜を展示しました(2022年05月31日)
- 深草ふれあい俳句コンテスト作品集(デジタルブック)について(2022年04月14日)
- 深草ふれあい俳句コンテスト入賞作品の発表(2022年04月13日)
- WEBサイト「未来へ紡ぐ深草の記憶」デジタルアーカイブ(深草アーカイブ)はこちら(2022年03月22日)
- 深草地域の文化「保存・継承・創造」プロジェクト実行委員会について(2022年03月14日)
- 【中止のお知らせ】3月20日(日曜日) 未来へ紡ぐ深草の記憶 Let's タイムトラベル in 深草 ~モノクロ写真からミライをソウゾウ♪~(2022年02月14日)
- 12/5(日曜日)第2回【E-TOKO深草】テイクアウトマーケットを開催します!(2021年12月03日)
- 伏見区民史跡めぐり 当選通知の発送について(2021年11月09日)
- ふしみ人権の集い2021 第2回学習会 (2021年11月01日)
- 深草ふれあいフォトコンテスト作品集(デジタルブック)について(2021年06月18日)
- 「令和2年度 伏見稲荷大社周辺の住みよいまちづくり会議」の会議資料及び摘録について(2021年05月06日)
- ウェルカム深草プロジェクト「子どもと楽しむ交流会」参加者募集について~子どもと一緒に楽しむ・つながる「ふかくさ暮らし」~(2021年04月08日)
- 「深草の魅力『知って』・『感じる』体感プロジェクト」実行委員会の会議資料及び摘録について(2021年03月02日)
- 深草ふれあいフォトコンテスト入賞作品の発表(2021年01月12日)
- ふしみ人権の集い2020 第2回学習会 (2020年11月06日)
- 【終了しました】深草イベント巡り!深草わくわくスタンプラリー(2020年09月03日)
- 「深草の魅力「知って」・「感じる」体感プロジェクト」VRコンテンツ制作業務の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2020年08月06日)
- 「深草の魅力「知って」・「感じる」体感プロジェクト」VRコンテンツ制作業務の受託候補者選定に係る質問への回答について(2020年07月21日)
- 「伏見稲荷周辺の文化・歴史の魅力発信事業」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2020年05月25日)
- 「伏見稲荷周辺の文化・歴史の魅力発信事業」の受託候補者選定に係る質問への回答について(2020年05月13日)
- 「伏見稲荷周辺の文化・歴史の魅力発信事業」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2020年04月30日)
- おいしい深草野菜を食べよう!「深草の野菜が買えるベジマップ」について(2020年04月17日)
- 令和元年度「伏見稲荷大社周辺の住みよいまちづくり会議」の会議資料及び摘録について(2020年03月19日)
- 歩いて!!見て!!聞いて!! 深草トレイル (2020年03月16日)
- 【1月11日】第17回深草文化交流を開催! (2020年01月11日)
- 【12月10日】第3回深草まちづくりカレッジ「あそびのチカラで地域をつなぐ」を開催しました! (2019年12月10日)
- 【12月8日】深草支所主催の「深草マルシェ in winter」を開催! (2019年12月08日)
- 「深草ウォーキングマップ制作業務」の受託候補者選定に係る質問への回答について(2019年12月03日)
- 「深草ウォーキングマップ制作業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2019年11月25日)
- 第29回深草ふれあいプラザ 開催の様子について(2019年11月08日)
- 大岩クリーンアップ大作戦!!2019~深草トレイル&大岩街道周辺地域一斉清掃ウォーク×防災力~無料・申込不要(2019年11月06日)
- ふしみ人権の集い2019 第2回学習会 (2019年11月01日)
- 「伏見稲荷大社周辺の交通混雑の緩和に向けた情報発信コンテンツ制作業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2019年10月31日)
- 【10月20日】第29回深草ふれあいプラザを開催! (2019年10月20日)
- 「伏見稲荷大社周辺の交通混雑の緩和に向けた情報発信コンテンツ制作業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2019年10月04日)
- 【8月27日】第2回深草まちづくりカレッジ「時代に合わせた地蔵盆のあり方を考えよう」を開催しました! (2019年08月27日)
- 【8月4日】深草支所主催の「深草マルシェ in summer」を開催しました! (2019年08月04日)
- 伏見区深草地域マスコットキャラクター 深草うずらの「吉兆くん」の新デザインの決定について(2019年07月02日)
- 深まるねっと2019について(2019年07月02日)
- 大岩山一斉清掃ウォークの開催について(2019年07月02日)
- 【6月28日】第36回深草ふれあいらんどが開催されました (2019年06月28日)
- 「深まるねっと成果報告書」の発行について(2019年06月26日)
- 【緊急連絡】稲荷・砂川地域一斉清掃及び啓発活動の中止について(2019年06月17日)
- 第1回「伏見稲荷大社周辺の住みよいまちづくり会議」の会議資料及び摘録について(2019年06月07日)
- 【深まるねっと2019】深草まちづくりカレッジ第1回「祭りを通した地域コミュニティの活性化」を開催しました!(2019年05月30日)
- 【5月29日】深草まちづくりカレッジ第1回「祭りを通した地域コミュニティの活性化」を開催しました! (2019年05月29日)
- 深まるねっと2019「深草まちづくりサポート事業」について(2019年05月15日)
- 【4月20日】伏見区役所深草支所主催の「深草マルシェ in spring」を初開催しました! (2019年04月20日)
- 【注意】深草トレイルの一部の通行禁止について(2019年04月17日)
- 「深まるねっと2019運営業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2019年04月08日)
- 【深まるねっと2017・2018】ファシリテーショングラフィック集(2019年03月18日)
- 「伏見区深草地域マスコットキャラクターに係る壁紙等のデザイン制作業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2019年01月25日)
- 第28回深草ふれあいプラザ 開催の様子について(2018年11月05日)
- ふしみ人権の集い2018 第2回学習会 (2018年11月01日)
- 「伏見区深草地域マスコットキャラクターのデザイン補正等業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2018年10月22日)
- 「伏見区深草地域マスコットキャラクターのデザイン補正等業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルについての御質問及び回答(2018年10月12日)
- 【募集は終了しました】「伏見区深草地域マスコットキャラクターのデザイン補正等業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2018年10月09日)
- 「平成30年度 伏見稲荷大社周辺の交通渋滞緩和に向けた調査業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2018年08月01日)
- 【募集は終了しました】「平成30年度伏見稲荷大社周辺の交通渋滞緩和に向けた調査業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2018年07月13日)
- 深まるねっと2018「深草まちづくりサポート事業」について(2018年05月10日)
- 「深まるねっと2018運営業務」に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2018年04月25日)
- 「深まるねっと2018運営業務」の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(2018年04月06日)
- 高松橋南側の広場の名称決定について(2018年03月31日)
- 深まるねっと2017「これからの地域福祉を考えよう」の第5回を開催しました!(2018年01月04日)
- ふしみ人権の集い2017 第2回学習会(2017年11月07日)
- 深まるねっと2017「これからの地域福祉を考えよう」の第4回を開催しました!(2017年10月30日)
- 深草トレイルの整備活動を実施しました!(2017年10月04日)
- 深まるねっと2017「これからの地域福祉を考えよう」の第3回を開催しました!(2017年09月11日)
- 深まるねっと2017「これからの地域福祉を考えよう」の第2回を開催しました!(2017年07月03日)
- 深まるねっと2017「これからの地域福祉を考えよう」の第1回を開催しました!(2017年05月08日)
- 藤森学区を地域力アップ学区活動連携支援事業の対象学区に採択(2017年03月09日)
- 深〇ねっと2016 「新たな印象をつくろう!」の開催について(2017年02月21日)
- 深〇ねっと2016 「新たな印象をつくろう!」 第5回(2017年01月18日)
- 深〇ねっと2016 「新たな印象をつくろう!」 第4回(2017年01月18日)
- 深〇ねっと2016 「新たな印象をつくろう!」 第1回(2016年12月09日)
- 深〇ねっと2016 「新たな印象をつくろう!」 第2回(2016年12月09日)
- 深〇ねっと2016 「新たな印象をつくろう!」 第3回(2016年12月09日)
- ふしみ人権の集い2016 第2回学習会(2016年10月14日)
- 深〇ねっと2016 「4.印象に残る〇〇を見つけよう!~大人の遠足編~」(2016年09月07日)
- 深○ねっと2016 「3.印象に残る〇〇を見つけよう!~学習編~」(2016年08月30日)
- 深〇ねっと2016 「2.印象に残る〇〇をみつけよう!~清掃編~」 (2016年06月14日)
- 深〇ねっと2016 「1.印象に残る〇〇をみつけよう!~観察編~」(2016年05月20日)
- 深草検定(2016年05月13日)
- 藤森祭(2016年05月13日)
- 深草の筍(2016年05月06日)
- 疏水の桜(2016年04月06日)
- 京都市民法律相談・無料行政相談を実施しています(深草支所)(2016年04月01日)
- 藤森神社 節分祭(2016年02月09日)
- 深草のお正月(2016年01月07日)
- 深〇(まる)ねっと 「3.深草で何ができそう?~未来型ワークショップ~」(2015年12月28日)
- 深〇(まる)ねっと 「2.深草を歩いてみよう ~フィールドワーク~」(2015年12月28日)
- 深〇(まる)ねっと 「1.地域資源をいかに魅せる?」(2015年12月28日)
- 深草のクリスマス(2015年12月16日)
- 深草の秋を見つけて(2015年12月03日)
- 深草における藤袴を守る取組(2015年10月19日)
- 深草にある町家(2015年09月15日)
- 深草に残る戦争遺跡(2015年08月12日)
- 伏見稲荷大社 本宮祭(2015年07月22日)
- 環境月間の取組~深草丘陵の清掃活動を実施しました。~(2015年06月25日)
- 藤森神社 紫陽花まつり(2015年06月24日)
- 安全でゆったりとした本町通を実現するために(2014年09月05日)
- 大岩山において竹柵を整備しました!(2013年12月03日)
- 深草トレイル 大岩山展望所コースの案内看板を設置しました。(2013年05月17日)
- 深草地域のマスコットキャラクターの愛称決定について(2013年04月04日)
- 伏見区中学校校庭夜間開放事業のご案内(2011年11月11日)
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672