ふしみ人権の集い2016 第2回学習会
ページ番号206808
2016年10月14日
ふしみ人権の集い2016 第2回学習会
若い世代からの人権メッセージ

◆2016年12月3日 土曜日 13:30~16:00(開場13:00)
◆会場 深草総合庁舎 4階会議室
◆入場無料 申込不要
◆演題 最近話題のLGBT ~セクシュアルマイノリティって何だろう~
◆講師 LGBTスピーカーネットワーク所属 内藤 れん さん,村上 タカヒロ さん
◆内容 心と体の性が一致しないなど,「LGBT」と略称される性的マイノリティーに該当する人は13人に1人(7.6%)となることが,近年の調査で明らかになり,いま国際的にも国内においても,多様な性を認め合う取組が進められています。今回の学習会では,若い世代のお二人から,偏見を乗り越え,多様な人の存在や生き方を認め合う社会を築くために私たちが何をなすべきか学んでいきたいと思います。
◆主催 ふしみ人権の集い実行委員会
◆後援 京都市 京都市教育委員会 (福)京都市社会福祉協議会 (福)伏見区社会福祉協議会 (福)京都老人福祉協会 (福)洛和福祉会
◆協賛 京都教育大学 京都聖母女学院短期大学 京都文教大学 龍谷大学
※手話通訳・託児有。 必要な方は受付でお申し出ください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672