「深草の魅力「知って」・「感じる」体感プロジェクト」VRコンテンツ制作業務の受託候補者選定に係る質問への回答について
ページ番号272984
2020年7月21日
「深草の魅力「知って」・「感じる」体感プロジェクト」VRコンテンツ制作業務の受託候補者選定に係る質問への回答について
以下のとおり,本プロポーザルの受託候補者選定に係る質問への回答を掲載いたします。
Q 本件のプロポーザルの参加について,単独の事業者でなく,複数の事業者で構成する共同事業体としての参加は可能か。
A 可能である。複数の事業者で構成される共同事業体として参加される場合,本実施要項に定める書類のほか,構成する事業者間の「コンソーシアム協定書」を参加申出書等に加えて提出すること。
なお,コンソーシアム協定書には,以下の事項は必ず記載すること。
・目的
・名称,事務所の所在地
・成立の時期及び解散の時期
・構成員の住所及び名称
・代表者の名称
・代表者の権限(業務委託料の請求,受領等)
・分担業務
また,共同事業体を構成する事業者が,本市の競争入札参加有資格者でない場合であっても,京都市競争入札等取扱要綱第2条第1項各号に掲げる資格を有する者である場合は,競争入札参加有資格者とみなす。この場合,実施要領に記載のとおり,競争入札参加資格審査申請書(第4号様式)を提出すること。
「深草の魅力「知って」・「感じる」体感プロジェクト」VRコンテンツ制作業務の受託候補者選定に係る質問への回答について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672