スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

深草ふれあいプラザ2024の開催

ページ番号331237

2024年8月23日

 この度、深草ふれあい事業実行委員会では、幅広い世代の住民が相互に交流を深めるとともに、「深草に住んでいて良かった、これからも住み続けたい」と深草の良さを実感し、地域への愛着を更に深めるため、深草ふれあいプラザ2024を開催します。

深草ふれあいプラザ2024

1 日時

令和6年10月20日(日曜日)

午前10時30分~午後2時30分<小雨決行・荒天中止>

※開催の有無は、当日午前8時以降に京都いつでもコール(電話075-661-3755)までお問い合わせください。おかけ間違えのないように御注意ください。

※中止の場合は「深草ふれあいオンライン」HPでもお知らせします。

2 場所

藤森神社境内、藤の森公園 <入場無料>

※公共交通機関の御利用をお願いします。

(京阪墨染駅から徒歩7分、JR藤森駅から徒歩5分)

3 内容

(1) グルメコーナー <有料>

 ふれあいプラザではおなじみの焼きそば、ぜんざい等のほか、深草地域で人気の店舗も多数出店します。 


(2) お楽しみコーナー <一部有料>

 お祭りで定番のスーパーボールすくいやあてもの等のゲームのほか、お茶席や軽スポーツ体験、竹細工などのワークショップ、地元産の新鮮野菜の販売と盛りだくさんです。


(3) ステージコーナー <観覧無料>

 京都教育大学吹奏楽部の皆さんによる演奏や、児童館や幼稚園の皆さんによるステージのほか、一般公募で応募いただいたダンスや弾き語りなど、深草地域を中心に活動されている皆さんによる見ごたえのあるステージです。


(4) お楽しみ抽選会 <無料>

 全てのステージプログラムが終了した後に、ビンゴゲームを開催します。ビンゴになった方から順に、地元の団体や商店に御提供いただいた豪華景品が当たる抽選くじを引いていただけます。

4 主催

深草ふれあい事業実行委員会

5 お問合せ

深草支所地域力推進室まちづくり推進担当

電話075-642-3203

報道発表資料

発表日

令和6年8月23日

担当課

深草ふれあい事業実行委員会

(事務局 京都市伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当、電話 075-642-3203)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進

電話:075-642-3203

ファックス:075-641-0672