おくだばらえん×深草支所「想いを伝えるバレンタイン」の開催
ページ番号334823
2024年12月25日
「想いを伝えるバレンタイン」の開催について
伏見区では古くから花が生産されており、現在では切り花や花苗、葉牡丹などが栽培されています。 この度、花の産地・伏見の魅力を体感していただくことを目的として、深草で無農薬のバラを栽培し、バラの普及に精力的に活動されている「おくだばらえん」に御協力いただき、伏見区産のバラやコットンフラワー「都っとん(みやこっとん)*」を使ったワークショップと特設アレンジメント展示を開催します。
*「都っとん(みやこっとん)」は、京都府内産のコットンフラワーに対する「登録商標6685144」です。
バレンタインにぴったり!ハートのアレンジメントづくり
バラのドライフラワーと、コットンを使用した、ハートをモチーフにしたアレンジメントを制作します。
アレンジメントのイメージ
日時
令和7年1月25日(土曜日) 【1】10時~ 【2】11時30分~
※【1】【2】いずれかで申込み、各回40分程度
会場
深草支所1階コミュニティホール(伏見区深草向畑町93番地の1)
対象
伏見区内に在住又は通勤・通学の方(小学生以下は要保護者同伴)
定員
各回20名(多数抽選) ※当選者のみ連絡
参加費
800円(お一人/当日現金にてお支払い)
募集期間
令和7年1月6日(月曜日)~1月17日(金曜日)
申込方法
以下の申込フォームに必要事項を入力して、お申し込みください。
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=9252
※インターネット環境のない方は問合せ先に直接御連絡ください。
※仕入れの関係等により、企画内容を変更、中止する場合があります。
フラワーフォトスポットとメッセージボードの設置
おくだばらえんで栽培されたバラのドライフラワーや、コットンフラワーを使ったフォトスポットを設置します。
また、日頃の感謝や愛を伝えたい人に想いを書いていただけるメッセージボードも設置します。
期間
令和7年1月14日(火曜日)~2月14日(金曜日)
会場
深草支所1階エントランスホール
昨年度のフォトスポットとアレンジメント展示の様子
吉兆くんSNSフォロー&投稿キャンペーンについて
期間中、深草地域マスコットキャラクターの深草うずらの「吉兆(きっちょう)くん」の公式SNSをフォロー&投稿キャンペーンを実施します。御応募いただいた方の中から抽選で10名様に、「吉兆くん」のアクリルスタンドをプレゼントします。
応募方法
フラワーフォトスポット展示期間中に、深草うずらの「吉兆くん」のX、InstagramもしくはFacebookのアカウントをフォローし、ハッシュタグ「#バレンタイン吉兆くん」と「#深草」をつけて、フォトスポットやフラワーアレンジメントの写真とコメントを投稿してください。なお、必ず公開アカウントにて投稿してください。非公開アカウントで投稿されても、応募の対象にはなりませんので、御注意ください。当選者にはSNSを通じて通知します。
◆吉兆くんX
◆吉兆くんInstagram
https://www.instagram.com/kicchokun/
◆吉兆くんFacebook
「吉兆くん」アクリルスタンド
(サイズ 約4cm×8cm)
報道発表資料
発表日
令和6年12月25日
担当課
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672