【中止のお知らせ】3月20日(日曜日) 未来へ紡ぐ深草の記憶 Let's タイムトラベル in 深草 ~モノクロ写真からミライをソウゾウ♪~
ページ番号293476
2022年2月14日
【中止のお知らせ】3月20日(日曜日) 未来へ紡ぐ深草の記憶 Let's タイムトラベル in 深草~モノクロ写真からミライをソウゾウ♪~
深草地域の文化「保存・継承・創造」プロジェクト実行委員会(事務局 深草支所まちづくり推進担当)
〇本イベントにつきまして,この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響により,開催を中止いたします(2月14日追記)。
深草地域の文化『保存・継承・創造』プロジェクト実行委員会では,深草地域の「暮らしと文化」にまつわる古写真等を収集し,デジタルアーカイブ化して,次世代へ引き継ぐプロジェクトに取組んできました。
深草地域の皆さんからいただいた昔の写真約700枚をデジタル化しました。
それらの写真が伝えてくれる「メッセージ」は未来を創造していくヒントになるはずです。
そこで今回,これらのデジタル化した昔の写真を使ったイベントを開催します。
地域のみんなが“気軽に・楽しめる”『この日だけのスペシャル企画』もあります!
ぜひ,ご家族そろってお越しください!!
昔の写真を見ながら,楽しく“?”を“!”に変えてみませんか。
日時
令和4年3月20日(日曜日) 午後2時~午後4時 (午後1時30分開場)
場所
京都市呉竹文化センター(伏見区京町南七丁目35番地の1)京阪・近鉄丹波橋駅すぐ
内容
タイムスリップ映像上映
未来へ紡ぐ 深草の記憶
未来へ紡ぐ!ティーンズプログラム
・高校生が描いた 「深草のミライ」 (京都工学院高校1年生)
・教えて!地域の物知り博士 (若林正博(伏見城研究会),実行委員)
⇒まちの不思議・疑問,謎をときあかします♪
《スペシャル企画》めざせ!深草クイズ王
「実はすごいトコ!深草って」 私たちのまち・深草の“?”を“!”にしよう!
⇒昔の写真を使ったクイズ映像にみんなで楽しく挑戦してみよう!
分かりやすい解説つき!まちを知ればきっとミライが楽しくなる!
注意事項及び個人情報について
※新型コロナウイルス感染症対策について(注意事項)
■入場前の検温・手指消毒・マスク着用に御協力ください。
■会場内の座席間隔は確保しておりますが,入退室等においても,人との距離を十分確保いただきますようお願いします。
■発熱等の体調不良の方,また濃厚接触者として経過観察期間に該当されている方は参加をお控えください。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い,中止又は変更になる場合があります。ご理解のほどお願いします。
※個人情報について
個人情報の取扱いについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
チラシ
チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672