広報資料・お知らせ
- みやこめっせで京都の魅力を発信!「京ものぎょうさん市」及び「匠エキスポ」の開催について (2021年4月14日)
- 【延期】「ディズニー京都伝統工芸シリーズ」展示会 開催 (2021年4月14日)
- 京都市伝統産業振興事業補助金交付対象事業の募集について (2021年4月12日)
- 京都市伝統産業設備改修等補助制度◆令和3年度募集開始◆ (2021年3月29日)
- 京都市伝統産業技術後継者育成資金の交付対象者募集について (2021年3月29日)
- 令和3年度京都市伝統産業「未来の名匠」認定制度の候補者募集について (2021年3月29日)
- 小山薫堂氏プロデュース 「斬新すぎる新たなふるさと納税返礼品」をお披露目します! (2021年3月19日)
- 京都市長推奨「京の手しごと工芸品店」の募集について (2021年3月16日)
- 【お知らせ】京都館プロジェクト collaboration with Prince Hotelの開催について (2021年3月12日)
- 【中止】作ってみよう!匠の技でマイグッズ (2021年3月4日)
- 令和2年度京都市伝統産業技術功労者顕彰記念作品展の開催について (2021年3月3日)
- 京都市×大丸京都店 京もの専門売場“京ものコーナー”オープン (2021年2月26日)
- 京都×パリ「京ものアート市場開拓支援事業」アートフェア東京への出展等について (2021年2月4日)
- 令和2年度京都市伝統産業活性化推進審議会の開催について (2021年1月8日)
- 「京ものユースコンペティション」受賞者決定及び今後の支援について (2020年12月25日)
- 「中高生限定!きもの着付け&和文化体験」の参加者募集について (2020年12月18日)
- 令和2年度京都市伝統産業技術功労者表彰式及び「未来の名匠」認定式の開催 (2020年12月12日)
- 京ものユースコンペティション2020の発表及び表彰式の実施について (2020年12月1日)
- 京都伝統産業ミュージアム企画展「工芸を分解してみる」の開催について (2020年11月17日)
- 「きものの日」(11月15日)に合わせた京都市の取組について (2020年11月10日)
- 「日本のそめおり展」の開催について (2020年10月27日)
- 大丸京都店×京都市「京ものウィークス」の実施について (2020年10月23日)
- 京都市勧業館の指定管理者の候補となる団体の選定結果について (2020年9月30日)
- とらやパリ店40周年記念「京の伝統産業×Paris×Wagashi」の開催について (2020年9月18日)
- 特別販売サイト「save our crafts by MIYABI」取扱商品の展示販売会について (2020年8月18日)
- 【お知らせ】京都館ポップアップストアオープン!~collaboration with Prince Hotel~ (2020年8月11日)
- 「京都×パリ」京ものアート市場開拓支援事業 -Savoir-faire des Takumiプロジェクト- 参加者募集について (2020年7月15日)
- 西陣織マスクの寄付受納(株式会社西陣まいづる)について (2020年7月13日)
- 京都市勧業館(みやこめっせ)の指定管理者の募集について (2020年7月10日)
- ★「京都に恋するキモノ乙女」★京都市と「恋せよキモノ乙女」(株式会社新潮社)の連携企画の実施について (2020年7月6日)
- 「京ものユースコンペティション2020」の実施について (2020年7月1日)
- 京の「匠」ふれあい事業の開催について (2020年6月26日)
- 第1回京都市勧業館指定管理者選定委員会の開催について (2020年6月25日)
- 令和2年度京都市伝統産業活性化推進審議会の書面開催について (2020年6月19日)
- 京都伝統産業ミュージアム企画展「継ぐもの -In between crafts-」の開催について (2020年6月16日)
- 京都市伝統産業つくり手支援事業補助金交付対象事業の募集について (2020年6月8日)
- 京都市勧業館(みやこめっせ)指定管理者選定委員会市民公募委員を募集します (2020年5月27日)
- 特別販売サイト「save our crafts by MIYABI」の開設について (2020年5月14日)
- 【1年延期】「京都学~京都で育まれた日本の伝統と文化~」講座の開講及び受講生の募集について (2020年4月20日)
- 京都伝統産業ミュージアム(旧称:京都伝統産業ふれあい館)のリニューアルオープンについて (2020年1月6日)
- KYOTO PARADOXの開催について (2019年7月30日)
- 「京都・くらしの文化×知恵産業展」の開催について (2019年7月17日)
- 下着製品ブランド「KIMONO」に係るメッセージの発信 (2019年7月2日)
- 「KIMONO」の商標登録に関して (2019年6月28日)
- 京都造形芸術大学「京都学」第1回目講義資料 (2019年4月23日)
- 【広報資料】京都市伝統産業技術後継者育成資金の交付対象者募集について (2019年3月15日)
- 「京の伝統産業わかば会創立50周年記念作品展」の開催について (2018年12月20日)
- KYOTO PARADOXの開催について (2018年7月27日)
- 【広報資料】平成30年度京都市伝統産業技術後継者育成資金の交付対象者募集について (2018年3月19日)
- 「伝統産業の日2018」ガイドブックの配布について (2018年2月7日)
- 京もの海外進出支援事業 国際見本市等への出展及び国際シンポジウムの開催inパリ (2018年1月9日)
- 「永々棟 匠マルシェ~昔とつなぐ京のひととき~」の開催について (2017年10月26日)
- 京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト新文化産業(伝統産業)発展強化支援事業費補助金の募集について (2017年8月1日)
- 京ものユースコンペティション交流会の開催について (2014年2月24日)
- 京もの親善大使「みやびはん」選考会のお知らせ (2013年9月4日)
- 京ものまちなかギャラリーの開催について (2013年2月14日)
- 「伝統産業の日2013」事前告知用チラシの配布について (2012年11月14日)
- 京都伝統産業ふれあい館体験教室~伝統美をバッグにしのばせて~ 参加者募集!! (2011年11月29日)
- 京もの戦略的マーケティング調査結果について (2009年11月19日)