京都市伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金の募集開始
ページ番号338721
2025年3月18日
京都市では、インバウンド需要の増加等を見据えて新たな事業展開を行う伝統産業事業者に対して、新商品開発に向けた原材料・道具・設備の導入や、国内外での新たな販売機会の創出に向けた取組を支援する「京都市伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金」の募集を開始します。
1 補助対象者
⑴ 別紙に定める京都市が指定する伝統産業74品目に携わる組合等
⑵ 別紙に定める京都市が指定する伝統産業74品目に携わる事業者
ア 本市の区域内に本店又は主たる事務所を有する法人
イ 本市の区域内の店舗、事務所等で事業を営む個人事業主
2 補助対象事業
⑴ 新商品開発に資する、道具・原材料等の購入及び伝統産業製品等の製造工程に直接関わる設備の新設、更新、改修(税抜30万円未満のもの)
⑵ 国内外での新たな販売機会創出に資する展示会・販売会への出展等
※ 補助対象経費については、別添チラシの裏面を御確認ください。
3 補助上限
⑴ 組 合 等 25万円(海外での販売機会創出の場合は38万円)
⑵ 法 人 10万円(海外での販売機会創出の場合は15万円)
⑶ 個人事業主 5万円(海外での販売機会創出の場合は8万円)
4 補助率
補助対象経費の5分の4以内
5 補助対象の事業期間
令和7年2月1日~令和8年1月31日
6 申請受付期間
令和7年3月31日~5月31日 ※当日消印有効
7 申請方法
申請書一式を京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室に、郵送、電子メールのいずれかで、申請受付期間内に御提出ください。
8 申請・問合先
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室 新商品開発・販路開拓支援事業補助金担当宛
電 話:075-222-3337
<参考>申請後のスケジュール(予定)
区分 | 時期 | 内容 |
---|---|---|
補助金交付事業の決定 | 令和7年7月中 | 申請書を記入のうえ、交付予定額をお知らせします。 |
実績報告書の提出 | 事業終了後~令和8年2月6日 | 所定の様式及び必要書類を添付し、事業終了後、速やかに御提出ください |
支払手続き | 随時 | 実績報告書を審査のうえ、交付決定額を通知した後、お支払いいたします。 |
報道発表資料
発表日
令和7年3月18日
担当課
産業観光局クリエイティブ産業振興室(電話:075-222-3337)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請様式一式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331