スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度「夏のエコオフィス運動」 クールビズを京もので夏の京もの販売会 伝統産業振興の観点からの取組

ページ番号341332

2025年5月20日

令和7年度「夏のエコオフィス運動」 クールビズを京もので夏の京もの販売会 伝統産業振興の観点からの取組

京都市では、伝統産業振興の取組の一環として、令和7年5月1日からの「夏のエコオフィス運動」に合わせ、京都の夏に涼しさを演出する伝統産業製品などの使用も推奨しており、今年度も特設店舗及びオンラインショップにおいて「夏の京もの販売会」を行います。今回は、シチュエーションに応じた装いを推奨するために、西陣織ネクタイや京扇子など、夏を快適に過ごすための商品を販売します。

夏の京もの販売会

夏の京もの販売会概要

内容
クールビズに寄与する伝統産業製品等の特設店舗での販売

日時
令和7年6月5日木曜日 午前11時30分から午後2時まで

場所
ゼスト御池 河原町広場(京都市中京区下本能寺前町492-1)

商品

西陣織ネクタイ、京扇子、京うちわ、手ぬぐい、京銘竹製品、お猪口、京真田紐のストラップ 等

主催
京都市
京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)
西陣織工業組合(西陣織会館)

商品イメージ

西陣織ネクタイ

西陣織ネクタイ

京扇子

京扇子

当日は、「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を記念し、京都酒造組合による日本酒試飲やKYO-MONO is COOL!プロジェクトによるお猪口の販売を行います。

KYO-MONO is COOL!プロジェクトとは
伝統産業を盛り上げようと京都陶磁器青年会等で構成されるプロジェクト

京都伝統産業ミュージアム「MOCAD ONLINE SHOP」概要

内容:京都伝統産業ミュージアム「MOCAD ONLINE SHOP外部サイトへリンクします」において、クールビズに寄与する幅広い伝統産業製品を販売。

期間:令和7年6月1日日曜日から8月31日日曜日まで

主催:京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)

お問合せ先

「夏の京もの販売会」に関するお問合せ先

京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室

電話:075-222-3337

 

京都伝統産業ミュージアム「MOCAD ONLINE SHOP」に関するお問合せ先

京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)

電話:075-762-2670

令和7年度「夏のエコオフィス運動」 クールビズを京もので夏の京もの販売会 伝統産業振興の観点からの取組

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室

電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306

ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション