【お知らせ】京都館プロジェクト collaboration with Prince Hotelの開催について
ページ番号281897
2021年3月12日
【お知らせ】京都館プロジェクト collaboration with Prince Hotelの開催について
京都市では,東京に構えていた情報発信拠点「京都館」の閉館後も,首都圏における情報発信を継続するとともに,新しい京都館の可能性を探るため,「京都館プロジェクト」に取り組んでいます。
この度,ザ・プリンス さくらタワー東京,グランドプリンスホテル高輪,高輪 花香路,グランドプリンスホテル新高輪が開催する「Takanawa SAKURA Days」と連携し,京都ならではのコラボ商品の販売,京都の職人によるオンラインワークショップや作品展示を実施しますので,お知らせします。
開催場所
実施内容
実施期間や出展者等の詳細は,お知らせ資料をご覧ください。
1 衹園辻利の宇治抹茶を使ったアフタヌーンティーの提供
京都館のれん分け事業者「衹園辻利」とプリンスホテルとのコラボが実現。ホテル内のラウンジで衹園辻利の宇治抹茶とほうじ茶を使ったスイーツのアフタヌーンティーをお楽しみ頂けます。
2 京友禅コラボレーションチョコレートの販売(予定)
京友禅の彩り鮮やかなデザインを流麗に引き立てた,パティシエによるチョコレート創作。そのもととなったのは,廃業した染工場から引き継いだ京友禅の型紙。その貴重な型紙に新たな息吹をふきこみました。
3 京都の職人によるオンラインワークショップの開催
プリンスホテルを訪れる多くの皆様にお楽しみいただいている京都の職人によるワークショップを,今回はコロナウイルス感染予防の観点からオンラインにて初開催。京都伝統産業ミュージアムとホテルをリアルタイムでつなぎ,匠の技をホテルにいながら体験いただけます。
4 未来の名匠による展示
今後の伝統産業界を牽引する担い手として京都市が認定した「未来の名匠」の作品を,多くの人で賑わうグランドプリンスホテル新高輪のロビー通路や「クラブラウンジ花雅」等にて展示します。
お知らせ資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331