スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第84回ハートミーティングを開催しました。(平成30年11月12日開催)

ページ番号246100

2018年12月27日

「ハートミーティング」の実施について~門川市長が市職員等の生の声に耳を傾けます!~

概要

 風通しの良い組織風土の醸成と職員の士気向上を図るため,市長と,市政の改革・発展に積極的に取り組む本市職員等がきたんなく意見交換を行うものです。

第84回ハートミーティングを開催しました!

 平成30年11月12日午前10時から,京都市役所本庁舎第一応接室において,第84回「ハートミーティング」を開催しました。 

 今回は,「Sustainableカフェ」のメンバー8名が「持続の秘訣。そしてこれから」をテーマに意見交換を行いました。 



「ハートミーティング」に参加しました!

(参加者の声)

〇 「持続可能性の秘訣。そしてこれから。」というテーマで,非常に多岐に渡る話題があがった。今後の活動の具体的な課題も分かり,有意義だった。Sustainableカフェの活動について立ち止まって考え,確認し,思いを新たに再び歩き出すということができ良かった。

〇 いろいろな事柄はきっぱり切れるものではなく,いろいろな部分で繋がっている。一見,壁があるようにみえても,対話をすることでお互いを理解し,乗り越えていきたい。

〇 小さな変化を積み重ね,大きな変化に繋げていきたい。軸を持ちつつ,新しい未来へバトンを繋いでいきたい。皆がそういう意識を持てば,大きな動きになる。

(市長談)

〇 皆さんの魅力が人を集め,結果として12年間の多彩な活動の歴史となっている。皆さんのような部門横断的な取り組みがきっと役に立つ。今後,さらに 輪を広げていってほしい。

〇 組織は“はしご”である。議論,意思形成過程では横に。そして,実行,決定する際は縦に。局長,部長,係員関係なく,議論し,皆で知識や知恵を集め課題解決していくことが理想である。

〇 ワークライフバランスの「ライフ」の所で何をするか。地域活動もひとつだし,皆さんのような自主勉強会もそう。それが巡って仕事にプラスになるような循環を,市の職員が率先して作り出して欲しい。

〇 物が満ち足りたとき,生きていて良かったと思える場が必要となるだろう。それが文化であり,京都は文化を軸にしている。皆さんも,何かしらの「軸」があるような仕事・生活・活動をして欲しい。

 

意見交換の詳細については,こちらを御覧ください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関連コンテンツ

お問い合わせ先

行財政局人事部人事課
電話: 業務改善推進担当,きょうかん推進担当(075-222-3050)   
ファックス: 075-213-3885

フッターナビゲーション