スマートフォン表示用の情報をスキップ

第11回「ハートミーティング」(平成22年1月28日開催)

ページ番号116196

2012年5月25日

第11回開催内容

 平成22年1月28日午後1時から,京都市役所本庁舎第二応接室において,第11回「ハートミーティング(意見交換会)」を開催しました。

 今回は,市長と「環境拠点 環境共生推進員グループ」のメンバー7名が,「地域との共汗による環境への取組」をテーマに,1時間半程度,意見交換を行いました。



「ハートミーティング」に参加しました!

【参加者の声】

・私たち現場で働く職員が向き合い,悩んでいる問題点や現状の課題,要望などを市長に伝えることができました。

・私たちから,環境への取組の成功事例を市民の皆さまに積極的に紹介していくことが大切とのアドバイスをいただきました。「ごみ減量」や「地球温暖化防止」を地域の共通の課題として認識していただくよう行動したいと思います。

・ごみの問題・環境問題を考え,行動していくことは,自分たちのライフスタイルを見つめ直しながら,未来を創造し,生きていくことだと改めて実感しました。環境問題を地域の皆さまとともに考え,地道な行動を続けていきたいと思います。

 

(市長談)

 環境問題の最大の課題はごみ問題です。環境共生推進員の取組を市民の皆さまにもっと知っていただき,感じていただき,行動していただけるよう共にがんがりましょう!志を高く持って,活躍されることを期待しています。

 

意見交換の詳細については,こちらを御覧ください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(参考)「環境拠点 環境共生推進員グループ」について

 平成21年4月から,環境政策局の各まち美化事務所に環境拠点が新設され,局内選考によって,ごみの収集・運搬,啓発業務の現場から,環境共生推進員(※)が誕生した。平成22年度からは,環境拠点が各区役所・支所に設置される予定である。

 「環境共生推進員グループ」は,各々の取組や認識を横のつながりで共有し,「京都議定書発祥の地」として,誇れる京都の環境行政やまちづくりに,第一線として活躍できることを願って集まった有志グループである。局内公募でメンバーを募り,立候補者で構成されている。環境拠点のみならず,本庁配属の環境共生推進員も加わっている。

 (※)環境共生推進員は,環境全般に関する各種検定類(eco検定,3R検定等)を合格することによって養った知識と,これまで従事してきたごみ収集の現場を熟知する職員として,地域性を考慮しながらも,市民の環境意識や行動をさらに高めていただくことを目指して,各局・課,団体,地域,住民と連携し,様々な環境問題に取り組んでいる。

 

※過去のハートミーティングについては,以下,「関連コンテンツ」欄をご覧ください。

関連コンテンツ

第35回ハートミーティングを開催しました。(平成24年1月11日開催) 

お問い合わせ先

行財政局 人材活性化推進室 企画推進担当
電話:075-222-3050 ファックス: 075-213-3885

フッターナビゲーション