山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
(1)市政に関する相談
(2)区民ふれあい事業に関すること
(3)京都市民法律相談に関すること
(4)各種団体に関すること
(5)区民のスポーツ振興に関すること
報道発表資料
- ふれあい“やましな”2024区民まつりの開催について(2024年10月30日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(秋冬)の募集について(2024年10月1日)
- 防犯用通話録音装置を支給します(2024年8月19日)
- 【受付終了】「山科区人権映画のつどい」の開催について(当選者宛のお知らせハガキを7月30日に発送しました。)(2024年5月31日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(春夏)の募集について(2024年3月29日)
新着情報
- 山科区「区民歩こう会」の歴史(2020年11月30日)
山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当が発信する情報
- ふれあい“やましな”2024区民まつりの開催について(2024年10月30日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(秋冬)の募集について(2024年10月01日)
- 防犯用通話録音装置を支給します(2024年08月19日)
- 【受付終了】「山科区人権映画のつどい」の開催について(当選者宛のお知らせハガキを7月30日に発送しました。)(2024年05月31日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(春夏)の募集について(2024年03月29日)
- あなたも「山科の語り部」に!!山科の魅力探訪当日資料公開!!(2024年02月21日)
- 「明日の山科を考える」ワーキンググループ山科PRプロジェクトで動画を作成しました(2024年02月21日)
- 山科区役所Web会議・イベント用機器の貸し出しについて(2024年02月19日)
- 山科区獣害対策物品貸与等要綱(2023年01月01日)
- 山科区防犯機能付き電話機等支給事業実施要綱(2022年10月12日)
- 「大好き!やましな魅力発信プラットフォーム」の参加者募集(2022年07月01日)
- ふれあい“やましな”2022区民ふれあい文化祭について(オンライン開催)(2022年05月30日)
- 山科区学区の安心安全ネット継続応援事業補助金交付要綱(2022年01月19日)
- 「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」 山科区推進協議会事業補助金交付要綱(2022年01月04日)
- 山科区役所Web会議・イベント用機器の貸出しに関する要綱(2021年12月10日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業要綱(2021年09月28日)
- まちづくり推進担当が所管する要綱等(2021年08月11日)
- 山科区「区民歩こう会」の歴史(2020年11月30日)
- 『山科の魅力探訪』(2014年10月12日開催)の参加者配布資料(2014年11月15日)
- 区関連資料(2013年05月14日)
- 日本赤十字社(2012年05月21日)
- 大宅中学校夜間校庭開放事業(2012年03月16日)
- 区民が選んだ「山科の魅力」の案内板等の設置について(2011年04月18日)
- 区民が選んだ魅力を訪ねて 京都山科 東西南北(2008年01月01日)
- 写真集モノクロームヤマシナ 未来へつなぐ山科の記憶(2007年03月31日)
- Let's walk やましな ホップ・ステップ・マップ (平成16年3月31日発行)(2005年03月31日)
お問い合わせ先
京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-592-3088
ファックス:075-502-8881