山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
(1)市政に関する相談
(2)区民ふれあい事業に関すること
(3)京都市民法律相談に関すること
(4)各種団体に関すること
(5)区民のスポーツ振興に関すること
広報資料
- 「山科区人権映画のつどい」の開催について(2023年5月31日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(春夏)の募集について(2023年3月28日)
- ふれあい”やましな”2023区民ふれあい文化祭の開催について(2022年12月22日)
- ふれあい”やましな”2023区民ふれあい文化祭 出演団体・出展作品の募集について(2022年10月28日)
- ふれあい"やましな"デジタルスタンプラリーの開催について(2022年9月27日)
新着情報
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(秋冬)を実施します。(2022年9月27日)
- 山科区役所Web会議・イベント用機器の貸し出しについて(2021年12月10日)
- 明日の山科を考えるワーキンググループ山科PRプロジェクトで動画を作成しました(2021年3月2日)
- 山科区「区民歩こう会」の歴史(2020年11月30日)
- 令和2年度「区民史跡の探訪等事業」の助成登録団体の決定について(2020年10月12日)
審議会等
- 京都市山科区市民憲章推進者表彰審査会(2016年12月05日)
審議会等開催結果
- 平成28年度京都市山科区市民憲章推進者表彰審査会の開催結果について(2016年12月05日)
山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当が発信する情報
- 「山科区人権映画のつどい」の開催について(2023年05月31日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(春夏)の募集について(2023年03月28日)
- 京都市民法律相談(弁護士による無料相談)の受付方法等について(2023年01月31日)
- ふれあい”やましな”2023区民ふれあい文化祭の開催について(2022年12月22日)
- ふれあい”やましな”2023区民ふれあい文化祭の開催について(2022年12月22日)
- ふれあい”やましな”2023区民ふれあい文化祭 出演団体・出展作品の募集について(2022年10月28日)
- 山科区防犯機能付き電話機等支給事業実施要綱(2022年10月12日)
- ふれあい"やましな"デジタルスタンプラリーの開催について(2022年09月27日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(秋冬)の募集について(2022年09月27日)
- 「大好き!やましな魅力発信プラットフォーム」の参加者募集(2022年07月01日)
- ふれあい“やましな”2022区民ふれあい文化祭の開催について(2022年05月30日)
- 山科区学区の安心安全ネット継続応援事業補助金交付要綱(2022年01月19日)
- 区民史跡の探訪等事業助成金交付要綱(2022年01月13日)
- 「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」 山科区推進協議会事業補助金交付要綱(2022年01月04日)
- 山科区役所Web会議・イベント用機器の貸し出しについて(2021年12月10日)
- 山科区役所Web会議・イベント用機器の貸出しに関する要綱(2021年12月10日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業要綱(2021年09月28日)
- まちづくり推進担当が所管する要綱等(2021年08月11日)
- 山科区市民ぐるみ推進運動支援事業補助金交付要綱(2021年04月01日)
- 獣害対策物品貸与実施要綱(2021年04月01日)
- 「明日の山科を考える」ワーキンググループ山科PRプロジェクトで動画を作成しました(2021年03月02日)
- 山科区「区民歩こう会」の歴史(2020年11月30日)
- 令和2年度「区民史跡の探訪等事業」の助成登録団体の決定について(2020年10月12日)
- 「山科の魅力再発見事業」に関する業務の受託候補者募集における公募型プロポーザルの選定結果について(2020年09月15日)
- 【募集終了】「山科の魅力再発見事業」に関する業務の受託候補者募集における公募型プロポーザルの実施について(2020年08月21日)
- 令和2年度「区民史跡の探訪等事業」への助成登録団体の募集について(2020年08月20日)
- 区民史跡の探訪等事業登録団体「ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会」による区民史跡の探訪等事業の開催について(2019年11月13日)
- ふれあいやましな2020区民ふれあい文化祭 出演団体・出展作品の募集について(2019年11月12日)
- 区民史跡の探訪等事業登録団体「弦楽ふるさとの会」による区民史跡の探訪等事業の開催について(2019年11月12日)
- 区民史跡の探訪等事業登録団体「やましなを語りつぐ会」による区民史跡の探訪等事業の開催について(2019年11月07日)
- 「小野駅周辺おでかけマップ」の発行について(2019年01月04日)
- 「椥辻駅周辺おでかけマップ」を作成しました(2019年01月04日)
- 安心・安全やましな笑顔と“きずな”パレード2018の開催について(2018年09月07日)
- 平成30年度「区民史跡の探訪等事業」の助成登録団体の決定について(2018年09月04日)
- 平成30年度「区民史跡の探訪等事業」への助成登録団体の募集について(2018年07月04日)
- 平成29年度「区民史跡の探訪等事業」の助成登録団体の決定について(2017年10月10日)
- 区民史跡の探訪等事業登録団体「やましなを語りつぐ会」による区民史跡の探訪等事業の開催について(2017年09月29日)
- 平成29年度「区民史跡の探訪等事業」への助成登録団体の募集について(2017年07月10日)
- あなたも「山科の語り部」に!!山科の魅力探訪当日資料公開!!(2016年11月14日)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」オープニングセレモニーの開催について(2016年11月11日)
- 山科の魅力探訪参加者募集!(2016年09月15日)
- あなたも「山科の語り部」に!!山科の魅力探訪当日資料公開!!(2016年01月06日)
- 第27回市民スポーツフェスティバルが開催されました!(2015年11月13日)
- 山科の魅力探訪参加者募集!(2015年09月15日)
- あなたも「山科の語り部」に!!(2014年11月15日)
- あなたも「山科の語り部」に!!(2013年11月12日)
- 区関連資料(2013年05月14日)
- 平成23年度山科区民花の回廊募金 ハナミズキを植樹しました(2012年08月02日)
- ボランティアの皆様で区役所前花壇に葉牡丹を植栽しました(2012年07月23日)
- 日本赤十字社(2012年05月21日)
- 勧修小学校タグラグビーチーム 全国大会へ出場(2012年05月21日)
- 「こども110番のいえ」スタンプラリー(2012年05月21日)
- 京都市市民憲章推進者区長表彰(2012年04月15日)
- 「みんなのエコアクション!山科」(2012年04月15日)
- 区民ボウリング大会 優勝は音羽体育振興会チーム(2012年04月15日)
- 「椥辻駅周辺おでかけマップ」を作成しました(2012年04月15日)
- 山科エコ学区だより(2012年03月20日)
- 大宅中学校夜間校庭開放事業(2012年03月16日)
- 第10回やましな栄誉賞(2012年03月16日)
- 春の全国交通安全運動(2012年03月16日)
- 第37回 山科義士まつり 写真コンクール入賞作品(2012年03月16日)
- 中学生バレーボールチーム「Winds」が全国優勝!(2012年02月23日)
- 銅メダル獲得の快挙 (2011年10月13日)
- 区民が選んだ「山科の魅力」の案内板等の設置について(2011年04月18日)
- 山科区民花の回廊募金にご協力ください(2010年04月01日)
- 行政書士の市民困りごと相談会(2010年03月15日)
- 無料行政相談(2010年01月01日)
- 区民が選んだ魅力を訪ねて 京都山科 東西南北(2008年01月01日)
- 写真集モノクロームヤマシナ 未来へつなぐ山科の記憶(2007年03月31日)
- Let's walk やましな ホップ・ステップ・マップ (平成16年3月31日発行)(2005年03月31日)
お問い合わせ先
京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-592-3088
ファックス:075-502-8881