スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市山科区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「山科まちづくりチャレンジャー」活動掲示板

ページ番号333416

2025年7月2日

この「山科まちづくりチャレンジャー」活動掲示板では、山科まちづくりチャレンジ応援事業に採択された個人又は団体の活動(イベントなど)を御紹介します。ぜひ、御参加ください!

※採択事業者に問合せたい場合は、地域力推進室まちづくり担当までお気軽に御連絡ください。

第16回 安朱夏まつり

 安朱夏まつり実行委員会が、住民同士のつながりづくりと地域活動の担い手育成を目的に、住民同士の交流機会を増やした夏まつりを開催します。

イベント概要

日時

令和7年7月26日(土曜日)午後4時~午後8時半

※雨天時は規模を縮小して開催

場所

安朱小学校グラウンド(山科区安朱山川町17)

内容

  • ステージとパフォーマンス
  • お食事(キッチンカー)
  • お楽しみコーナー
第16回 安朱夏まつり チラシ

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第1回 山科ボーダレス文化祭 冬の小さな芸術祭

イベント概要

 株式会社ゴールド・サンが、子どもたちが無料で文化芸術を体験できる場を創出し、山科の音楽文化の発展を図ることを目的に、ジャンルを超えたボーダレスなコンサートを開催します。

日時

2月22日(土曜日)

午後1時  開場

午後1時半 開演

場所

京都市東部文化会館 ホール(山科区椥辻西浦町1番地の8)

内容

・寺西佐世門下生の歌とピアノ

・ボーダレス・カレッジのダンスと手話

・ことえほんの絵本朗読

・ブラスアンサンブルふぇりーちぇのブラス演奏

・杉江那津呼のバレエ体験

・笑人日和のギターと歌

費用

無料(先着550名)

問合せ

第1回 山科ボーダレス文化祭 冬の小さな芸術祭 チラシ

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ほな行こか~もしバナカフェ

 洛和小規模多機能サービス山科西野が、事業所利用者の活躍の場づくりと利用者・職員・地域の方が交流する機会を提供することを目的に、下記のイベントを開催します。

イベント概要

日時

1月24日(金曜日)午後2時~午後3時半

場所

西野公会堂(山科区西野広見町6番地9)

内容

  • 注文を間違える?カフェ(事業所の利用者がスタッフとしてカフェの運営に参加)
  • もしバナゲーム(「もしものための話し合い(=もしバナ)」をする、そのきっかけを作るためのゲーム)

費用

100円

問合せ

洛和小規模多機能サービス山科西野(TEL:075-594-8500)

ほな行こか~もしバナカフェ チラシ画像

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

大塚にこにこクリスマスマーケット

 一般社団法人NICOにこの森保育園が、学区民のつながりを深め、子育てしやすい風土づくりのために、地域密着型のクリスマスマーケットを開催します。

イベント概要

日時

12月7日(土曜日)午後3時~午後7時

場所

おとわ翔裕館 駐車場(京都市山科区小山南溝町17)

内容

  • ハンドメイドマルシェ(ハンドメイド雑貨の販売や飲食コーナー)
  • ゴスペルコンサート
  • イルミネーション点灯式

問合せ

にこの森保育園(TEL:075-594-1727)

大塚にこにこクリスマスマーケットチラシ画像

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

mamaのわくわくチャレンジ秘密基地

 子育て中のママさんたちが気軽に参加できるお話会やワークショップを開催している「山科BBA」が11月に開催するイベントについてお知らせします。

イベント概要

日時

11月30日(土曜日)午前10時~午前12時

場所

公文式山科井上町教室(京都市山科区東野中井ノ上町6-50)

内容

  • すうじ盤を使ったタイムアタック
  • ワンコインクイックマッサージコーナー
  • キーホルダー作りのぷちワークショップ
  • リサイクルコーナー
チラシ画像(表)
チラシ画像(裏)

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

キラリ!!やましな2024

 山科にある京都信用金庫3店舗合同で、地域に活力と人のつながりを創出し、山科の魅力向上につなげる目的でイベントを開催します。

イベント概要

日時

12月7日(土曜日)午前10時~午後3時

場所

コミュニティ・バンク京信 山科支店(山科区椥辻草海道町38-26)

内容

  • 屋台、物販、キッチンカー等
  • 京都橘大学による冬のふれあい健康イベント(要予約)
  • 株式会社ちきりやガーデンによるドアスワッグ作り(要予約)
  • 株式会社藤田木材による端材工作(要予約)
  • 京信職員による合唱

問合せ

コミュニティ・バンク京信 山科支店(TEL:075-581-5144)

チラシ キラリ!!やましな2024
チラシ キラリ!!やましな2024

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

山科にゴスペルの花を咲かせよう

 山科まちづくりチャレンジャーであるレフトサーリ麻衣さんが代表を務める「Mommie’s Gospel FLOWER POT」が11月に出演するコンサートについてお知らせします。

イベント概要

日時

11月17日(日曜日)午後1時半~午後2時

※イベントは午前11時~午後4時まで

場所

菱高SDB株式会社(山科区大塚西浦町37−2 ラクティ大宅)

問合せ

事務局 CHEER接骨院(TEL:075-203-9684)

チラシ ボランティア先募集中
チラシ ボランティア先募集中

お問合せ・お申込先

山科区役所 地域力推進室 まちづくり担当(区役所2階 20番窓口)

TEL:075-592-3088 FAX:075-502-8881

電子メール:[email protected]

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:075-592-3088

ファックス:075-502-8881