中高生年代の居場所「ゆうすぺーすやましな」令和7年度の開設
ページ番号339175
2025年4月2日
4月14 日から開所します!
山科区では、区基本計画に基づき「心豊かな 人と緑の きずな のまち 山科」を目指すまちの将来像として掲げ、山科区の特長である「地域力」を発揮し、地域ぐるみで子どもの学びを応援し、昨年度から、公益財団法人京都市ユースサービス協会と連携し、山科区役所の庁舎を活用した山科南部エリアにおける中高生年代の活動場所「ゆうすぺーすやましな」を設置しています。
令和7年度については、4月14日から開設するとともに、利用者の声を反映し、開設時間をこれまでから1時間後ろ倒しとなる午後4時~7時とし、引き続き、青少年の居場所づくりを支援します。
概要
●名称 ゆうすぺーすやましな(通称「ゆうすぺ」)
※ゆう(you)、ゆうす(youth)、ぺーす(pace)すぺーす(space)を掛け合わせ、青少年がそれぞれのペースで過ごせる空間であることを表現
●開設日時 毎週月曜日及び金曜日(12 月29 日~1 月3 日、その他一部の日を除く。)午後4時~午後7時
※開設日が祝日にあたる場合は休止(振替は実施しません。)
※学校の長期休業期間でも開設します。
●開設場所 山科区役所「第5会議室」(〒607 8163 京都市山科区椥辻東潰22)
※令和6年度に実施していた場所(旧税務センター)から変わります。
●対象 中高生年代
●実施する主な取組
- 中高生年代を対象にした居場所の運営
- 中高生年代からの各種相談の受付及び情報提供
- 中高生年代の活動に係る交流の促進
- 中高生年代に対する学習支援
●業務連携先 公益財団法人京都市ユースサービス協会(担当:山科青少年活動センター)
お問合せ先
- 本事業に関するお問合せ先
山科青少年活動センター
電話 075-593-4911 - 報道機関からのお問合せ先
京都市山科区役所地域力推進室まちづくり担当
電話 075-592-3066
報道発表資料
発表日
令和7年3月27日
担当課
山科区役所地域力推進室まちづくり担当(電話:075-592-3066)
中高生年代の居場所「ゆうすぺーすやましな」令和7 年度の開設
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山科区役所 地域力推進室 まちづくり担当
TEL:075-592-3066
FAX:075-502-8881