区長の日記バックナンバー 26
ページ番号73021
2012年4月9日
平成20年9月11日 木曜日
9月に入って,ようやく朝晩涼しくなってまいりました。でも昼間はまだまだ暑いですね。敬老の日が近づいてきましたので,今日は長寿のお祝いのことについて触れたいと思います。
長寿のお祝いといいますと,よくご存知のとおり,還暦のお祝いとか,節目の歳があります。この還暦から始まって,数えの70歳を祝う古稀,これは中国の杜甫という有名な詩人の詩から取られたものですが,「人生70古来より稀なり」の古来の古と稀をとって古稀です。でも今では全然稀ではありません。70歳はまだまだこれからです。それから喜寿は,喜ぶという字をさらさらと書くと七十七になりますので,そこから77歳のお祝いとなりました。次に88歳の米寿,米という字を分けると八十八になります。そして白寿,百という字の上の横棒一をとって,百より一つ少ない99歳のお祝いと,とてもよく作られていますね。
そして,満100歳を迎えられますと,内閣総理大臣と京都市長から,祝状と記念品が送られます。今年,北区全体では,32人おられます。先ほど,古稀について,「人生70古来より稀なり」と記しましたが,この詩を詠った中国の杜甫は今から1300年前の唐の時代の人です。きっと今おられたら,人生110歳,古来より稀なりといわれると思います。日本の最高齢の方は113歳,北区では109歳,人生これからです。

さて,今日の写真は8月最後の日曜日,31日に区民の皆様と一緒に楽しみました「北山杉の里ふれあい体験隊」のものです。会場となりました中川学区と,小野郷,雲ケ畑の両学区を加えた北山三学区で,北区総面積の約6割を占めています。ということはそれだけ,北区は素晴らしい自然環境に恵まれているということです。区民の皆様と1日,この素晴らしい自然と文化を,たっぷりと堪能いたしました。

2,3ご紹介しますと,まず,中川学区は川端康成の小説『古都』の舞台で有名です。岩下志麻や山口百恵,最近では上戸彩の主演で,映画化やテレビドラマ化もされています。それから,北区が全国に誇るブランド,北山杉のふるさとでもあります。また,宗蓮寺は,本堂から北山の山々が一望できますし,台杉の庭園,秋明菊など,隠れた北区の名刹です。そして平安時代の字の達人,三蹟の一人小野道風を祭る道風神社,菩提の滝などなど,見所がいっぱいです。
是非皆様,これからの行楽シーズンに,北山三学区を訪れられてはいかがでしょうか。交通機関はJRバス,京都バスが走っています。公共交通機関で移動して,歩いてゆっくりと楽しむ,時代はエコツーリズムです。
これからの真っ赤な紅葉と,緑あふれる北山杉のコントラストは,他では見られない北山三学区ならではの絶景です。皆様のご訪問を心からお待ちいたしております。
関連コンテンツ
区長の日記バックナンバー 目次
- 区長の日記バックナンバー 1
- 区長の日記バックナンバー 2
- 区長の日記バックナンバー 3
- 区長の日記バックナンバー 4
- 区長の日記バックナンバー 5
- 区長の日記バックナンバー 6
- 区長の日記バックナンバー 7
- 区長の日記バックナンバー 8
- 区長の日記バックナンバー 9
- 区長の日記バックナンバー 10
- 区長の日記バックナンバー 11
- 区長の日記バックナンバー 12
- 区長の日記バックナンバー 13
- 区長の日記バックナンバー 14
- 区長の日記バックナンバー 15
- 区長の日記バックナンバー 16
- 区長の日記バックナンバー 17
- 区長の日記バックナンバー 18
- 区長の日記バックナンバー 19
- 区長の日記バックナンバー 20
- 区長の日記バックナンバー 21
- 区長の日記バックナンバー 22
- 区長の日記バックナンバー 23
- 区長の日記バックナンバー 24
- 区長の日記バックナンバー 25
- 区長の日記バックナンバー 26
- 区長の日記バックナンバー 27
- 区長の日記バックナンバー 28
- 区長の日記バックナンバー 29
- 区長の日記バックナンバー 30
- 区長の日記バックナンバー 31
- 区長の日記バックナンバー 32
- 区長の日記バックナンバー 33
- 区長の日記バックナンバー 34
- 区長の日記バックナンバー 35
- 区長の日記バックナンバー 36
- 区長の日記バックナンバー 37
- 区長の日記バックナンバー 38
- 区長の日記バックナンバー 39
- 区長の日記バックナンバー 40
- 区長の日記バックナンバー 41
- 区長の日記バックナンバー 42
- 区長の日記バックナンバー 43
- 区長の日記バックナンバー 44
- 区長の日記バックナンバー 45
- 区長の日記バックナンバー 46
- 区長の日記バックナンバー 47
- 区長の日記バックナンバー 48
- 区長の日記バックナンバー 49
- 区長の日記バックナンバー 50
- 区長の日記バックナンバー 51
- 区長の日記バックナンバー 52
- 区長の日記バックナンバー 53
- 区長の日記バックナンバー 54
- 区長の日記バックナンバー 55
- 区長の日記バックナンバー 56
- 区長の日記バックナンバー 57
- 区長の日記バックナンバー 58
- 区長の日記バックナンバー 59
- 区長の日記バックナンバー 60
- 区長の日記バックナンバー61
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282