区長の日記バックナンバー 12
ページ番号34854
2012年4月9日
区長の日記 バックナンバー
●平成19年 1月27日土曜日,28日日曜日 北区民冬まつり~文化フェスティバル~
平成19年1月27日 土曜日,28日 日曜日 ― ― ― ― ― ― ― ―
1月27日,28日は,北区民冬まつり~文化フェスティバル~が北文化会館で行われました。27日は北区内19保育園の園児さんの合唱発表。28日は北区民の文化サークル,31団体の発表です。

27日に出演した園児たちは約470人。大きな舞台と客席に緊張しながらも,口を大きく開いて,体でリズムをとりながら元気いっぱいに歌ってくれました。客席はカメラ,ビデオのオンパレードで,わが子の晴れ姿を記録にとどめようと保護者の皆さんもヒートアップ。子育ての喜びは,何にも勝るものがありますね。4月からはピカピカの1年生,たくましく元気に育ってください。
28日のステージは,各サークルが歌や踊りにそれぞれ特色ある発表をされました。中でも印象に残った2団体を紹介します。

ひとつは「おひさま太鼓」です。障害のある子どもと保護者が一緒になって打つ和太鼓です。練習時間は短く,揃えるのは大変なようですが,大舞台での緊張感と一生懸命の演奏には心打たれました。

また,大宮西野山児童館ジャズダンスサークルの皆さんは,児童館へ通う子どもやOBのお母さん方です。ミュージカル風の創作ダンスやラインダンスなど,約30人のチームワークは見事の一言。まさに,趣味の域を超えているような演技です。踊り終えた後の表情は,充実感にあふれていました。
その他のサークルも日ごろの練習の成果を発揮していただきましたが,出演者の9割は女性で,しかも年配になるにつれて女性の元気さが目立っていました。
世の男性方,趣味や娯楽などを通じて地域の方とつながりを持てばセカンドライフも充実し,健康に過ごせることでしょう。(そろそろ私も考えなければ…)
関連コンテンツ
区長の日記バックナンバー 目次
- 区長の日記バックナンバー 1
- 区長の日記バックナンバー 2
- 区長の日記バックナンバー 3
- 区長の日記バックナンバー 4
- 区長の日記バックナンバー 5
- 区長の日記バックナンバー 6
- 区長の日記バックナンバー 7
- 区長の日記バックナンバー 8
- 区長の日記バックナンバー 9
- 区長の日記バックナンバー 10
- 区長の日記バックナンバー 11
- 区長の日記バックナンバー 12
- 区長の日記バックナンバー 13
- 区長の日記バックナンバー 14
- 区長の日記バックナンバー 15
- 区長の日記バックナンバー 16
- 区長の日記バックナンバー 17
- 区長の日記バックナンバー 18
- 区長の日記バックナンバー 19
- 区長の日記バックナンバー 20
- 区長の日記バックナンバー 21
- 区長の日記バックナンバー 22
- 区長の日記バックナンバー 23
- 区長の日記バックナンバー 24
- 区長の日記バックナンバー 25
- 区長の日記バックナンバー 26
- 区長の日記バックナンバー 27
- 区長の日記バックナンバー 28
- 区長の日記バックナンバー 29
- 区長の日記バックナンバー 30
- 区長の日記バックナンバー 31
- 区長の日記バックナンバー 32
- 区長の日記バックナンバー 33
- 区長の日記バックナンバー 34
- 区長の日記バックナンバー 35
- 区長の日記バックナンバー 36
- 区長の日記バックナンバー 37
- 区長の日記バックナンバー 38
- 区長の日記バックナンバー 39
- 区長の日記バックナンバー 40
- 区長の日記バックナンバー 41
- 区長の日記バックナンバー 42
- 区長の日記バックナンバー 43
- 区長の日記バックナンバー 44
- 区長の日記バックナンバー 45
- 区長の日記バックナンバー 46
- 区長の日記バックナンバー 47
- 区長の日記バックナンバー 48
- 区長の日記バックナンバー 49
- 区長の日記バックナンバー 50
- 区長の日記バックナンバー 51
- 区長の日記バックナンバー 52
- 区長の日記バックナンバー 53
- 区長の日記バックナンバー 54
- 区長の日記バックナンバー 55
- 区長の日記バックナンバー 56
- 区長の日記バックナンバー 57
- 区長の日記バックナンバー 58
- 区長の日記バックナンバー 59
- 区長の日記バックナンバー 60
- 区長の日記バックナンバー61
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282