区長の日記バックナンバー 36
ページ番号67289
2012年4月9日
平成21年8月19日 水曜日

暑さも今が峠,朝夕は多少涼しくなってまいりました。
今日は,先日の16日に,五山送り火の一つである北区西賀茂の「船形」に寄せていただきましたので,そのときの様子を報告させていただきます。
集合場所は,船形(ふながた)万燈籠(まんとうろう)の保存会の中心である西方寺に,午前9時半に集合。初めて西方寺を訪問しましたが,大変落ち着いた美しいお寺です。西方寺集合ということで,かつて誤って,苔寺として有名な桂の西芳寺に行かれた方がおられたとか,定かではありませんが。

さて,早速,護摩木にお願い事を記させていただき,その後,船形のある船山まで移動。写真にありますように,山中からの市内の眺めは,誠に素晴らしい景色です。
美しい景色に見とれているのもつかの間,護摩木の運搬です。わずか2往復でしたが,もうふらふら。山の上で大変だろうとは思っておりましたが,まったく想像通り,大変な作業です。
私は疲れて,岩場に腰掛けておりましたが,保存会の皆様は,その護摩木をうまく井形に組んでいかれます。今回,お声をかけていただきました山本恵一先生のご担当は船形の一番西側の火床です。船のいわば舳先(へさき)のところです。
ほどなく,門川市長が船山の中腹まで駆けつけられ,保存会の皆様を激励。門川市長から,護摩木の組み方の難しさ,重要さについて,お話がありました。ありがとうございました。

そして,今年の送り火も天候に恵まれて,とても美しい炎が上がりました。保存会の皆様本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
関連コンテンツ
区長の日記バックナンバー 目次
- 区長の日記バックナンバー 1
- 区長の日記バックナンバー 2
- 区長の日記バックナンバー 3
- 区長の日記バックナンバー 4
- 区長の日記バックナンバー 5
- 区長の日記バックナンバー 6
- 区長の日記バックナンバー 7
- 区長の日記バックナンバー 8
- 区長の日記バックナンバー 9
- 区長の日記バックナンバー 10
- 区長の日記バックナンバー 11
- 区長の日記バックナンバー 12
- 区長の日記バックナンバー 13
- 区長の日記バックナンバー 14
- 区長の日記バックナンバー 15
- 区長の日記バックナンバー 16
- 区長の日記バックナンバー 17
- 区長の日記バックナンバー 18
- 区長の日記バックナンバー 19
- 区長の日記バックナンバー 20
- 区長の日記バックナンバー 21
- 区長の日記バックナンバー 22
- 区長の日記バックナンバー 23
- 区長の日記バックナンバー 24
- 区長の日記バックナンバー 25
- 区長の日記バックナンバー 26
- 区長の日記バックナンバー 27
- 区長の日記バックナンバー 28
- 区長の日記バックナンバー 29
- 区長の日記バックナンバー 30
- 区長の日記バックナンバー 31
- 区長の日記バックナンバー 32
- 区長の日記バックナンバー 33
- 区長の日記バックナンバー 34
- 区長の日記バックナンバー 35
- 区長の日記バックナンバー 36
- 区長の日記バックナンバー 37
- 区長の日記バックナンバー 38
- 区長の日記バックナンバー 39
- 区長の日記バックナンバー 40
- 区長の日記バックナンバー 41
- 区長の日記バックナンバー 42
- 区長の日記バックナンバー 43
- 区長の日記バックナンバー 44
- 区長の日記バックナンバー 45
- 区長の日記バックナンバー 46
- 区長の日記バックナンバー 47
- 区長の日記バックナンバー 48
- 区長の日記バックナンバー 49
- 区長の日記バックナンバー 50
- 区長の日記バックナンバー 51
- 区長の日記バックナンバー 52
- 区長の日記バックナンバー 53
- 区長の日記バックナンバー 54
- 区長の日記バックナンバー 55
- 区長の日記バックナンバー 56
- 区長の日記バックナンバー 57
- 区長の日記バックナンバー 58
- 区長の日記バックナンバー 59
- 区長の日記バックナンバー 60
- 区長の日記バックナンバー61
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282