区長の日記バックナンバー 6
ページ番号34858
2012年4月9日
区長の日記 バックナンバー
●平成18年 8月29日火曜日 北山杉の里 ふれあい体験隊
平成18年8月29日 火曜日 ― ― ― ― ― ― ― ―
北区は,緑豊かな自然環境に恵まれています。特に,中川,小野郷,雲ケ畑の北山三学区は,深い渓谷に囲まれて,北山杉の産地として有名なところです。
8月27日日曜日,そのうちの雲ケ畑で,「北山杉の里 ふれあい体験隊」を開催し,約100名の北区民に,夏の名残りの一日をいろんな体験で楽しんでいただきました。
この催しは,北区民の皆様に北山の素晴らしい自然に触れる機会を提供するとともに,山間地域の活性化を図るものです。昨年の中川に続き,今年は賀茂川の源流,雲ケ畑で行いましたが,北山ならではの体験ができるコーナーが盛りだくさんに企画されました。

会場となった雲ケ畑林業総合センター前では,添加物なしの団子を笹の葉でていねいに包む「ちまき作り」や杉の葉を煮出した染料でハンカチを染める「草木染め」,北山杉を川砂で磨いてつるつるに仕上げる「丸太磨き」,地元のおばあちゃんの伝統の技術を習う「ぞうり作り」など,大人も子どもも日常は接することのない貴重な体験に一生懸命取り組んでおられました。

その他にも,地元特産のハーブや野菜の即売,エコ石けんづくり,木工イベントなどのコーナーも盛況でした。中でも水槽で釣った鮎を炭火焼にする「鮎の塩焼き」コーナーは大人気で,香ばしい香りに食欲が大いに刺激され,串のままほおばる焼きたての鮎は正に絶品でした。

昼食の後は,林業センター前の清流で川遊びです。はじめは恐る恐る水に手をつけていた子どもたちも,慣れるにつれて全身びっしょりになってはしゃいでいました。今どき,せせらぎで川遊びなんて,ぜいたくですね。
最後は,スイカ割り。海岸のスイカ割りと違って,清流で冷やしたスイカを北山杉の棒で割るという,これまた北山ならではのスイカ割りに,大きな歓声が上がっていました。
予定どおり,午後3時に閉会式。参加された皆さんは,貴重な体験と満腹のおなかを抱えて帰路につかれました。
このイベントは,北山三学区の自治会の皆様が企画から準備,実施まで主体的に携わっていただき,体験コーナーの物品や飲食物のご提供をいただきました。特に開催地の雲ケ畑の皆様には,多大のご尽力をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
来年も北山でお会いしましょう。
関連コンテンツ
区長の日記バックナンバー 目次
- 区長の日記バックナンバー 1
- 区長の日記バックナンバー 2
- 区長の日記バックナンバー 3
- 区長の日記バックナンバー 4
- 区長の日記バックナンバー 5
- 区長の日記バックナンバー 6
- 区長の日記バックナンバー 7
- 区長の日記バックナンバー 8
- 区長の日記バックナンバー 9
- 区長の日記バックナンバー 10
- 区長の日記バックナンバー 11
- 区長の日記バックナンバー 12
- 区長の日記バックナンバー 13
- 区長の日記バックナンバー 14
- 区長の日記バックナンバー 15
- 区長の日記バックナンバー 16
- 区長の日記バックナンバー 17
- 区長の日記バックナンバー 18
- 区長の日記バックナンバー 19
- 区長の日記バックナンバー 20
- 区長の日記バックナンバー 21
- 区長の日記バックナンバー 22
- 区長の日記バックナンバー 23
- 区長の日記バックナンバー 24
- 区長の日記バックナンバー 25
- 区長の日記バックナンバー 26
- 区長の日記バックナンバー 27
- 区長の日記バックナンバー 28
- 区長の日記バックナンバー 29
- 区長の日記バックナンバー 30
- 区長の日記バックナンバー 31
- 区長の日記バックナンバー 32
- 区長の日記バックナンバー 33
- 区長の日記バックナンバー 34
- 区長の日記バックナンバー 35
- 区長の日記バックナンバー 36
- 区長の日記バックナンバー 37
- 区長の日記バックナンバー 38
- 区長の日記バックナンバー 39
- 区長の日記バックナンバー 40
- 区長の日記バックナンバー 41
- 区長の日記バックナンバー 42
- 区長の日記バックナンバー 43
- 区長の日記バックナンバー 44
- 区長の日記バックナンバー 45
- 区長の日記バックナンバー 46
- 区長の日記バックナンバー 47
- 区長の日記バックナンバー 48
- 区長の日記バックナンバー 49
- 区長の日記バックナンバー 50
- 区長の日記バックナンバー 51
- 区長の日記バックナンバー 52
- 区長の日記バックナンバー 53
- 区長の日記バックナンバー 54
- 区長の日記バックナンバー 55
- 区長の日記バックナンバー 56
- 区長の日記バックナンバー 57
- 区長の日記バックナンバー 58
- 区長の日記バックナンバー 59
- 区長の日記バックナンバー 60
- 区長の日記バックナンバー61
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282