区長の日記バックナンバー 18
ページ番号34824
2012年4月9日
区長の日記 バックナンバー
●平成19年11月 5日月曜日 北山地域不法投棄防止協議会
平成19年11月5日 月曜日 ― ― ― ― ― ― ― ―
北区は,総面積94.92平方キロメートルのうち,約60%の57平方キロメートルを北部の山間地域が占めています。小野郷,中川,雲ケ畑の北山三学区は,豊かな緑と清流の里として市民に親しまれ,銘木,北山杉の産地としてよく知られています。
近年,北山三学区やその周辺に,ごみの不法投棄が多く見られることから,故郷の環境破壊に心を痛めておられる住民の皆様と,北区役所などの関係行政機関が協働で,平成18年8月に,北山地域不法投棄防止協議会を発足させました。
18年度の活動は,不法投棄防止啓発看板を各学区のオリジナルなデザインで掲出し,道路沿いを寄せ植えプランターで飾ることで不法投棄を監視しました。
そして今年度は,京見峠の不法投棄ごみの回収に取り組みます。京見峠は,鷹峯と杉坂を結ぶ道路にあり,京都のまちを見下ろせる峠ですが,その付近の道路下に大型ごみも含め,多くのごみが不法投棄され,ごみがごみを呼んで,景観や環境が大きく破壊されています。
平成19年11月4日,快晴の秋晴れの下,北山三学区自治会10名,鷹峯消防分団8名,北区役所,北まち美化事務所,北部土木事務所など総勢約50名で撤去作業が始まりました。

ごみやタイヤにロープをかけて,人力で引っ張り上げる人海作戦や,1トン袋に詰めたごみを重機で吊り上げる機械作戦など,早いペースで作業が進みます。北山三学区の皆さんは,日ごろから林業に携わっておられるだけあって,身軽なうえに,手さばき,足さばきが実に迅速にして見事。鷹峯消防分団の皆さんは,日ごろのチームワークを生かして共同作業が進みます。

大型ごみの中には,水上スクーター,バイク,冷蔵庫,テレビ等々…。タイヤはざっと200本,総量約40トンのごみを回収することができました。

今回の必要経費や,この後設置する監視カメラの予算は,昨年度から実施した,家庭ごみの有料指定袋制による収入の一部も使わせていただいています。
京都市民の皆様の御協力により,北区の環境を守るこのような活動も実施することができました。
もとより,北区役所や行政機関だけではこの取組はなし得ません。
小野郷,中川,雲ケ畑,鷹峯の皆様,休日にもかかわらずボランティア作業に携わっていただき,本当にありがとうございました。
関連コンテンツ
区長の日記バックナンバー 目次
- 区長の日記バックナンバー 1
- 区長の日記バックナンバー 2
- 区長の日記バックナンバー 3
- 区長の日記バックナンバー 4
- 区長の日記バックナンバー 5
- 区長の日記バックナンバー 6
- 区長の日記バックナンバー 7
- 区長の日記バックナンバー 8
- 区長の日記バックナンバー 9
- 区長の日記バックナンバー 10
- 区長の日記バックナンバー 11
- 区長の日記バックナンバー 12
- 区長の日記バックナンバー 13
- 区長の日記バックナンバー 14
- 区長の日記バックナンバー 15
- 区長の日記バックナンバー 16
- 区長の日記バックナンバー 17
- 区長の日記バックナンバー 18
- 区長の日記バックナンバー 19
- 区長の日記バックナンバー 20
- 区長の日記バックナンバー 21
- 区長の日記バックナンバー 22
- 区長の日記バックナンバー 23
- 区長の日記バックナンバー 24
- 区長の日記バックナンバー 25
- 区長の日記バックナンバー 26
- 区長の日記バックナンバー 27
- 区長の日記バックナンバー 28
- 区長の日記バックナンバー 29
- 区長の日記バックナンバー 30
- 区長の日記バックナンバー 31
- 区長の日記バックナンバー 32
- 区長の日記バックナンバー 33
- 区長の日記バックナンバー 34
- 区長の日記バックナンバー 35
- 区長の日記バックナンバー 36
- 区長の日記バックナンバー 37
- 区長の日記バックナンバー 38
- 区長の日記バックナンバー 39
- 区長の日記バックナンバー 40
- 区長の日記バックナンバー 41
- 区長の日記バックナンバー 42
- 区長の日記バックナンバー 43
- 区長の日記バックナンバー 44
- 区長の日記バックナンバー 45
- 区長の日記バックナンバー 46
- 区長の日記バックナンバー 47
- 区長の日記バックナンバー 48
- 区長の日記バックナンバー 49
- 区長の日記バックナンバー 50
- 区長の日記バックナンバー 51
- 区長の日記バックナンバー 52
- 区長の日記バックナンバー 53
- 区長の日記バックナンバー 54
- 区長の日記バックナンバー 55
- 区長の日記バックナンバー 56
- 区長の日記バックナンバー 57
- 区長の日記バックナンバー 58
- 区長の日記バックナンバー 59
- 区長の日記バックナンバー 60
- 区長の日記バックナンバー61
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282