総合企画局国際都市共創推進室 SDGs・共創推進担当
SDGs及びレジリエンスに関する普及・啓発、公民連携の推進
報道発表資料
- 「未来を彩るフェア~京の輪、つながりSDGsマルシェ~」を開催します!(2025年3月10日)
- きょうとSDGsフェア2024~DX・GXによるSDGs推進の取組紹介~の開催(2024年7月12日)
- 阪急電車の特別企画列車「SDGsトレイン」へのSDGsポスター掲出(2024年6月26日)
新着情報
- 「レジリエント・シティ」及び「SDGs」に係る啓発冊子(日本語版・英語版)について(2024年12月19日)
- SDGs啓発広告物制作業務に係る公募型プロポーザルの実施について(2024年2月8日)
- 「SDGs,レジリエント・シティ推進事業」に係る委託業務の受託候補者について(審査結果)(2020年9月15日)
- 「SDGs,レジリエント・シティ推進事業」委託業務の受託事業者募集に関する質問の回答について(2020年8月28日)
- SDGs及び京都市レジリエンス戦略に係る周知・啓発事業に係る業務委託に対する質問及び回答について(2019年9月17日)
審議会等
- 京都らしい調度・備品有識者懇談会(2017年03月30日)
審議会等開催結果
- 第1回「京都らしい調度・備品有識者懇談会」(2023年09月01日)
- 第4回「京都らしい調度・備品有識者懇談会」(2017年03月30日)
- 第3回「京都らしい調度・備品有識者懇談会」(2017年01月06日)
- 第2回「京都らしい調度・備品有識者懇談会」(2016年11月18日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 「京都市レジリエンス戦略(案)」に対する市民意見の募集について(2019年01月07日)
総合企画局国際都市共創推進室 SDGs・共創推進担当が発信する情報
市政情報
- 京都SDGsパートナー制度(2025年04月15日)
- 公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」運営業務委託に係るプロポーザルの審査結果について(2025年04月04日)
- SDGs未来都市(2025年03月31日)
- 京都世界水大賞(2025年03月19日)
- 公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(2025年03月07日)
- 3/25開催【京都市×枚方市コラボ企画】「自治体課題ピッチ&交流会」の参加事業者を募集します!(2025年02月27日)
- 3/21開催【京都市×品川区】「地域課題に挑戦する事業者を募集!提案募集説明会&交流会」の参加事業者を募集します!(2025年02月19日)
- きょうとSDGsネットワーク(2025年02月13日)
- 全国市区 SDGs先進度調査(2025年01月09日)
- 過去のお知らせ(2025年01月08日)
- 【開催報告】令和6年度きょうとSDGsネットワーク勉強会・交流会(2024年12月25日)
- 過去のお知らせ(SDGs・レジリエンスフォーラム含む)(2024年12月19日)
- 「マクドナルド トレイマットデザインコンテスト」結果発表(2024年12月16日)
- 過去のお知らせ(2024年12月12日)
- 12/11開催【名古屋市×京都市】「解像度の高い6つの地域課題に挑戦する事業者を募集!自治体課題ピッチ&交流会」の参加事業者を募集します!(2024年11月19日)
- 「地域と社会全体ではぐくむ、子どもと家族の笑顔」について考えて、行動するプロジェクト トレイマットデザインコンテストの開催(2024年11月01日)
- 11/14開催「地域課題情報を企業と共有する『職員LIVE』」の参加事業者を募集します! (2024年10月28日)
- SDGs未来都市選定に関連した「京都市版SDGsロゴマーク」及び広報物等制作業務に係るプロポーザルの審査結果について(2024年09月20日)
- 9/11開催「京都市の抱える社会課題・地域課題発信イベント&交流会」の参加事業者を募集します! ~京都市と共に新たなソリューションの実装に取り組んでいただける事業者の皆様へ~(2024年08月30日)
- 京都超SDGsコンソーシアム(2024年08月23日)
- 京都市と株式会社ローソンとの包括連携協定の締結について(2024年08月21日)
- 【終了しました】6/21開催 「公民連携によるオープンイノベーション/提案募集説明会&交流会」の参加事業者を募集します!~京都市と共に新たなソリューションの実装に取り組んでいただける事業者の皆様へ~(2024年08月14日)
- 【終了しました】12/22開催【名古屋市×京都市】政令指定都市2市がコラボ!自治体課題ピッチ&交流会(2024年08月14日)
- 公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」業務に係るプロポーザルの審査結果 について(2024年04月09日)
- 京滋 SDGs プロジェクト(2024年03月11日)
- 公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(2024年03月08日)
- SDGs啓発広報物制作業務に係る公募型プロポーザル実施結果について(不調)(2024年03月01日)
- 関西SDGsプラットフォーム(2024年01月09日)
- 【終了しました】11/6開催 好評の「公民連携によるオープンイノベーション/提案募集説明会」【第2回】を開催します!~京都市と共に新たなソリューションの実装に取り組んでいただける事業者の皆様へ~(2023年11月08日)
- 「生物多様性」について考えて、行動する産学公連携プロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」の開催について(2023年11月01日)
- 「生物多様性」について考えて、行動する産学公連携プロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」結果発表(2023年11月01日)
- きょうとSDGsフェア in KRPフェス2023~大阪・関西万博に向けて~の開催について(2023年06月30日)
- 公民連携・課題解決推進事業「KYOTO CITY OPEN LABO」業務に係るプロポーザルの審査結果について(2023年04月20日)
- 公民連携・課題解決推進事業「KYOTO CITY OPEN LABO」業務に係るプロポーザルの実施について(2023年03月15日)
- KYOTO CITY OPEN LABO(公民連携に関する民間事業者からの提案窓口)(2023年03月14日)
- SDGs関連セミナー等(2023年02月24日)
- 企業や団体等との連携協定(2022年11月28日)
- 総合政策室(SDGs・レジリエントシティ推進担当)が所管する要綱等(2022年07月08日)
- SDGs未来都市選定に関連した「京都市版SDGsロゴマーク」及び広報物等制作業務に係るプロポーザルの実施について(2021年11月15日)
- 京都市における持続可能な開発目標(SDGs)の推進(2021年10月26日)
- SDGs,レジリエント・シティ推進事業の業務委託に係るプロポーザルの実施について(2020年08月18日)
- 「SDGs及び京都市レジリエンス戦略に係る周知・啓発事業」に係る業務委託の受託候補者について(審査結果)(2019年10月01日)
- 「SDGs及び京都市レジリエンス戦略に係る周知・啓発事業」に係る業務委託について(2019年09月10日)
- 京都市レジリエンス戦略(2019年03月18日)
- 「京都創生総合戦略・レジリエンス・SDGs」推進本部(2018年07月17日)
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 SDGs・共創推進担当
電話:075-222-3379
ファックス:075-212-2902