子育て・教育・図書館
- 図書館の老朽化について (2025年3月3日)
- 子育て向け施設を作って欲しい (2025年3月3日)
- 公園への複合遊具設置について (2025年3月3日)
- こども園における給食費無償化について (2025年3月3日)
- 支援学校の校区について (2025年2月3日)
- 子育てについて (2025年2月3日)
- 保育園申込の際の加点基準について (2025年1月10日)
- 子どもの遊び場について (2025年1月10日)
- 遊び場を増やして欲しい (2025年1月10日)
- 保育利用の優先基準について (2024年12月2日)
- 図書館について (2024年12月2日)
- 体育館の冷暖房設備について (2024年12月2日)
- 高校受験について (2024年11月1日)
- 保育料の所得制限について (2024年11月1日)
- 小中学校の体育館の冷暖房設備について (2024年11月1日)
- 保育利用の判定基準について (2024年11月1日)
- 小学校校区について (2024年10月1日)
- 中学校給食について (2024年10月1日)
- 子供の遊具設置について (2024年10月1日)
- 児童が屋外で学習等する際の熱中症対策について (2024年9月2日)
- 公立小中学校体育館への空調設置 (2024年9月2日)
- パパママ育休プラス取得時の保育園について (2024年9月2日)
- 子どもの遊び場について (2024年8月5日)
- 小学生のタブレット (2024年8月1日)
- 京北地域の公園設置希望 (2024年8月1日)
- 小学校への給水機設置のお願い (2024年8月1日)
- 北山通りの歩道について (2024年7月1日)
- 図書館での自習について (2024年7月1日)
- 子育ての制度・保育所への途中入所の回答時期について (2024年7月1日)
- 子供の遊び場が少ない (2024年6月3日)
- 郊外型の大規模子供遊園の整備を希望します (2024年6月3日)
- 0~2歳保育園料について (2024年5月1日)
- 子育て支援について (2024年5月1日)
- 高校等授業料無償化制度を京都市でも実施してほしい (2024年5月1日)