子育て・教育・図書館
- 保育園の入所の優先度判定について (2023年11月1日)
- 産後ケア事業をオンライン申請できるようにしてほしい (2023年11月1日)
- ランドセル用の保冷パッドを配布してほしい (2023年10月1日)
- 熱中症アラート時の学校授業について (2023年10月1日)
- 子どもの遊び場について (2023年8月1日)
- 民間保育園の助成金について (2023年7月1日)
- 伏見中央図書館について (2023年6月1日)
- 小中学校での子ども家庭庁についての教育 (2023年6月1日)
- 保育園2人目半額について (2023年5月1日)
- 京都市の図書館の本の搬送の効率化について (2023年5月1日)
- 中学校給食について (2023年4月1日)
- 図書館の電子書籍の利用について (2023年4月1日)
- 学童クラブの料金について (2023年4月1日)
- 第3子への保育料について (2023年3月1日)
- 乳幼児健診の時間について (2023年2月1日)
- きょうだいの保育園利用について (2023年2月1日)
- 図書館の利便性について (2023年2月1日)
- 保育園申し込み手続きのオンライン化について (2023年1月10日)
- 保育園申し込み時の面接について (2023年1月10日)
- 兄弟がいる2歳児以下の保育料免除について (2022年12月1日)
- 小学生への虫歯無料治療制度について (2022年12月1日)
- 子ども医療費の助成について (2022年3月1日)
- ひと・まち交流館京都について (2022年3月1日)
- Myライブラリについて (2022年3月1日)