わくわくレシピ春メニュー5
ページ番号121608
2014年4月1日
かんたん花菜漬
<野菜のひとりごと>原産地は北ヨーロッパ。古くから食用や採油用に栽培されてきましたが,京都の花菜は伏見桃山付近の切り花用の寒咲きなたねを食用に改良したものです
ざいりょう 4人分
★花菜(菜の花) 約50g
★塩 大さじ1
★焼酎(酒でも可) 大さじ1
★密閉できるナイロン袋 1
つくりかた
(1) 花菜の切り口が傷んでいる場合があるので,根元を約5mmほど切り捨てる。
(2) (1)を少し熱めのお湯で洗い,ペーパータオルなどで軽く水分をとる。
(3) 密閉できるナイロン袋に(2)をいれ,塩と焼酎をふる
(4) チャックを軽く閉め,押しながらもみほぐす。
(5) 袋の中に水分がたまりだしたら,袋の中の空気を抜き,全体を平らにならす。
(6) 袋を二つ折りし,水分の中に花菜がつかるようにして冷蔵庫で2~3時間置けば出来上がり。
☆そのまま食べてもよし,細かく刻んでご飯に混ぜてもよし,少しほろ苦い味が身体を冬から春へ目覚めさせてくれます。
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- かんたん花菜漬(ファイル名:recipe23.pdf サイズ:233.68 キロバイト)
わくわくレシピ春メニュー5
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388