わくわくレシピ冬メニュー4
ページ番号121602
2014年4月1日
大根のフライ
<野菜のひとりごと>大根のひげ根の生え方をご存知ですか?実は左右に2列,ムカデの足のように生えているのです。小さなくぼみがひげ根の生えている場所なので確かめてみてください。
ざいりょう 4人分
★長大根(あれば聖護院大根) 12cm
★卵 2個
★牛 乳 適量
★パン粉 適量
★塩・コショウ 少々
★強力粉 適量つくりかた
(1) 大根の皮をむき,約1cmの輪切りにする(聖護院ダイコンの場合は縦に4等分しそれを約1cmの厚さに切る)。
(2) 両面に軽く1本切れ目を斜めに入れる(表裏で×になるように)。
(3) とき卵に牛乳を少量入れ,塩・コショウをふり,よく混ぜておく。
(4) (2)を強力粉→とき卵→パン粉と通し,150~160℃の油で揚げる。
(5) 途中,竹グシをさし,すっと通れば一度取り上げる。
(6) 再度180℃の油で表面をカリッと揚げる。
(7) 皿に盛り付け,塩を添えてできあがり。
☆低温でゆっくり上げることによって,大根の甘みを引き出します。
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- 大根のフライ(ファイル名:recipe20.pdf サイズ:232.36 キロバイト)
わくわくレシピ冬メニュー4
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388