わくわくレシピ夏メニュー1
ページ番号119616
2014年4月1日
賀茂なすときゅうりのマヨネーズ炒め
<野菜のひとりごと> 賀茂なすの大きいものは直径13cm,重さ500gぐらいになります。肉質はもっちりと詰まっていて甘みがあり一度吸った油をまたはきだすのでさっぱりと食べられます。
ざいりょう 4人分
★ 賀茂なす 1個
★ きゅうり 1本
★ ツナフレーク(80g) 1缶
★ 塩・コショウ 各少々
★ マヨネーズ 大さじ2
★ 出汁醤油 大さじ1
★ サラダ油 大さじ1
つくりかた
(1) 賀茂なすを縦4つに切り,乱切りにして水にさらす。
(2) きゅうりを一口サイズの乱切りにする。
(3) フライパンにツナ缶の油、マヨネーズ,なすを入れ,上からサラダ油をかけ炒める。
(4) なすに軽くこげ目がついたら,アルミホイルでふたをし,蒸し焼きにする。
(5) なすに火が完全に通ったら,きゅうりとツナを入れ,塩コショウをかけて炒める。
(6) 火を止める前にだし醤油をふりかけ,さっとあえるように炒めたらできあがり。
☆好みでマヨネーズを最後に追加してもおいしいよ~
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388