わくわくレシピ冬メニュー5
ページ番号121605
2014年4月1日
柊野ネギのカレーどんぶり
<野菜のひとりごと>長ネギの歴史はとても古く平安時代から様々な種類が作られてきました。柊野ネギは太ネギの仲間で,とても太く大きく育つのが特徴です。
ざいりょう 4人分
★柊野ネギ 2~3本
★油揚げ 1枚
★カレーパウダー 大さじ2
(固形ルーなら4かけ)
★水 600cc
★片栗粉 少々
★白だし 50cc
つくりかた
(1) 油揚げを1センチくらいの細切りにする。
(2) ネギを5センチくらいの斜め切りにする。
(3) 鍋に出汁をつくり,煮たったら(1)を入れ,5分したら(2)を入れる。
(4) (3)が煮たったら,カレー粉を入れて味を調える。
(5) (4)に水溶き片栗粉をいれとろみをつける。
(6) 丼鉢にご飯を入れ,(5)をのせればできあがり。
☆辛口にする場合は火を止めてからガラムマサラを入れます。香りと辛さが一段と引き立ちます。太いネギの甘みと和風だしの利いたカレー丼は懐かしく体にも優しい一品です。
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- 柊野ネギのカレーどんぶり(ファイル名:recipe21.pdf サイズ:215.52 キロバイト)
わくわくレシピ冬メニュー5
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388