わくわくレシピ秋メニュー6
ページ番号121601
2014年4月1日
すぐきラー油
<野菜のひとりごと>京都の三大漬物ってご存知ですか?「しば漬」,「千枚漬」そしてわたし「すぐき漬」です。古来,賀茂川と高野川,深泥池に囲まれた地域で生育されたものだけが「すぐき」と名が付けられていましたが,最近では岩倉や大原でも栽培されています。
ざいりょう 4人分
★ すぐき 200g
★ サラダ油 500cc
★ 干しエビ 30g
★ しょうが 50g
★ 豆板醤 30g
★ にんにく 1個
★ 酢 大さじ1
★ 砂糖 大さじ1
★ オイスターソース(お好みで) 小さじ1
つくりかた
(1) しょうがとにんにく,すぐき(茎と葉)をみじん切りにする。
※すぐきの酸味と塩気は抜かないほうが美味しく仕上がる。きざんだすぐきのパック入りを使うときは水気をよく切っておく。
(2) フライパンに少量の油を入れ,干しエビとしょうが,にんにく,豆板醤を弱火でじっくり炒める。
(3) なべにサラダ油と(2)を入れ,弱火にかけゆっくりかき回す。
(4) 具が油となじみ全体が赤くなったら,すぐきを入れゆっくりかき回す。
(5) 全体に油とすぐきが混ざったら火を止め,酢を入れる(お好みでオイスターソースを小さじ1入れる)。
(6) (5)のあら熱がとれたら砂糖を入れ,溶けるまでゆっくりかき回す。
(7) (6)を一晩寝かすと具材が油の底に沈むので,具材と油を別々の容器に保存する。
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- すぐきラー油(ファイル名:recipe19.pdf サイズ:212.09 キロバイト)
わくわくレシピ秋メニュー6
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388