わくわくレシピ秋メニュー2
ページ番号119629
2014年4月1日
京水菜としめじのカリカリサラダ
<野菜のひとりごと> 京水菜の名が初めて世に出たのは1682年頃で,最も歴史のある作物のひとつと言われています。近年は,生食用に小ぶりなものが好まれています。
ざいりょう 4人分
★ 京水菜 1袋(200g)
★ ぶなしめじ 2パック(200g)
★ にんにく 2かけ
★ ベーコン 70g
★ ちりめんじゃこ 30g
★ レモン汁 50cc
★ 塩・コショウ 適量
つくりかた
(1) ぶなしめじをサッと水洗いし,石づきを落とし,バラバラにする。
(2) (2)を熱湯に20秒ほどくぐらせ,水をきり,ざるにあげ,冷ましておく。
(3) 京水菜をサッと洗い,水をきり,約5cmの長さに切り,ざるにあげる。
(4) フライパンに小さじ1杯の油を入れ,薄切りにしたにんにくを炒める。
(5) にんにくに火が通ったら,細切りにしたベーコンとちりめんじゃこを入れ,弱火でベーコンの油が出るまで炒める。
(6) ボールに(2)(3)(5)を入れ,レモン汁を加えて軽く混ぜ合わせ,お好みで塩・コショウを加える。
☆京水菜は,調味料をあわせるとしんなりするのが早いので,食べる直前にすべて混ぜるのがおすすめです。
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- 京水菜としめじのカリカリサラダ(ファイル名:recipe6.pdf サイズ:201.92 キロバイト)
わくわくレシピ秋メニュー2
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388