わくわくレシピ秋メニュー3
ページ番号119630
2014年4月1日
すぐき漬のカルパッチョ
<野菜のひとりごと> すぐきは上賀茂で生まれ,300年もの長い伝統があり,ほのかに甘酸っぱく豊富な乳酸菌(ラブレ菌)を含み,腸の働きを助けます。
ざいりょう 4人分
★ すぐき漬 小1本(300g)
★ みず菜 1束(200g)
★ いくらの醤油漬け 50g
★ ポン酢 50cc
★ オリーブ油 20cc
★ レモン汁 20cc
★ 塩・コショウ 少々
つくりかた
(1) みず菜の根元を落とし,さっと水洗いしてから5cmくらいの長さに切り,水を切る。
(2) すぐき漬をかぶらと葉っぱに切り分ける。
(3) かぶらを縦に4等分し,軽く水洗いし、キッチンペーパーで水を拭き取り,2~3mmの薄切りにする。
※ 葉っぱは細かく刻み,漬物としてお召し上がりください。
(4) みず菜を皿の上に平たく盛り,その上にすぐき漬の薄切りを乗せる。
(5)ドレッシングの材料をボウルでよく混ぜ合わせる。
(6) (4)の上にいくらの醤油漬けを載せ,ドレッシングをお好みでかけてください。
☆ドレッシングは市販のものでもOK! オイル入りのものがよく合います。
<京野菜料理 ke-ko>
わくわくレシピPDF版
- すぐき漬のカルパッチョ(ファイル名:recipe7.pdf サイズ:282.70 キロバイト)
わくわくレシピ秋メニュー3
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京野菜わくわくレシピ
- わくわくレシピ春メニュー1
- わくわくレシピ春メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー1
- わくわくレシピ夏メニュー2
- わくわくレシピ夏メニュー3
- わくわくレシピ秋メニュー1
- わくわくレシピ秋メニュー2
- わくわくレシピ秋メニュー3
- わくわくレシピ春メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー1
- わくわくレシピ冬メニュー2
- わくわくレシピ冬メニュー3
- わくわくレシピ夏メニュー4
- わくわくレシピ夏メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー6
- わくわくレシピ秋メニュー4
- わくわくレシピ秋メニュー5
- わくわくレシピ秋メニュー6
- わくわくレシピ冬メニュー4
- わくわくレシピ冬メニュー5
- わくわくレシピ冬メニュー6
- わくわくレシピ春メニュー5
- わくわくレシピ夏メニュー7
- わくわくレシピ夏メニュー8
- わくわくレシピ夏メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー7
- わくわくレシピ秋メニュー8
- わくわくレシピ秋メニュー9
- わくわくレシピ秋メニュー10
- わくわくレシピ秋メニュー11
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388