保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課
局の庶務・計理・労務管理・市会に関する事務、被災者住宅再建等支援金事務、災害弔慰金の支給事務、社会福祉審議会に関する事務、保健・医療・福祉に係る調査及び統計に関する事務、不良な生活環境を解消するための支援及び措置に関する事務
報道発表資料
- 「京都市地域の福祉活動応援事業(愛称:めばえーる事業)」令和7年度対象団体の募集(2025年3月7日)
- 寄付受納式の実施(一般社団法人全国中小建設業協会全中建京都若手部会)(2025年2月10日)
- 寄付受納式の実施(宗教法人真如苑)(2024年12月13日)
- 令和6年度社会福祉功労者及びボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰(2024年11月19日)
- 寄付受納式の実施(一般社団法人全国中小建設業協会全中建京都)(2024年11月18日)
新着情報
- 地震などの災害により被害を受けられた皆様へ~福祉関連の支援制度のお知らせ~(2024年12月25日)
- 京都市職員とのワークショップ(2024年10月11日)
- 京都市被災者住宅再建等支援制度の適用について(2022年1月12日)
- 医療従事者の皆さまに届出のお願い(2020年12月1日)
- 保健福祉局運営方針(2016年9月21日)
審議会等
- 京都市社会福祉審議会(2024年11月26日)
- 京都市福祉有償運送運営協議会(2024年05月31日)
- 京都市災害弔慰金等支給審査会(2023年03月10日)
- 京都あんしんタクシー(福祉移送)地域協議会(2013年09月25日)
審議会等開催案内
- 第35回京都市福祉有償運送運営協議会(2025年01月15日)
- 第34回京都市福祉有償運送運営協議会(2024年09月03日)
- 第32回京都市福祉有償運送運営協議会(2024年09月02日)
- 第33回京都市福祉有償運送運営協議会(2024年07月05日)
- 第30回京都市福祉有償運送運営協議会(2023年04月19日)
審議会等開催結果
- 第35回京都市福祉有償運送運営協議会(2025年01月29日)
- 第34回京都市福祉有償運送運営協議会(2025年01月29日)
- 第33回京都市福祉有償運送運営協議会(2024年07月19日)
- 第32回京都市福祉有償運送運営協議会(2024年05月29日)
- 第31回京都市福祉有償運送運営協議会(2023年08月08日)
- 第30回京都市福祉有償運送運営協議会(2023年04月27日)
- 第29回京都市福祉有償運送運営協議会(2023年01月16日)
- 第28回京都市福祉有償運送運営協議会(2022年11月08日)
- 京都市社会福祉審議会(2018年12月05日)
- 京都市社会福祉審議会(2016年11月25日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 京都市避難行動要支援者名簿の更なる活用に対する市民意見の募集について(2021年08月30日)
- 京都市再犯防止推進計画(仮称)素案に関する意見募集の結果について(2021年03月10日)
- 「保健福祉分野等におけるマイナンバー制度の独自利用事務導入に向けた基本的な考え方(案)」に関する意見募集について(2016年03月03日)
- 「社会福祉施設等の事業及び施設の人員,設備及び運営の基準に関する条例」の改正に関する市民意見の募集について(2015年02月13日)
保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課が発信する情報
暮らしの情報
- 京都市福祉避難所移送対象者の選定方法及び受入調整等に関するガイドライン(2025年03月07日)
- 「京都市避難行動要支援者名簿」の情報提供に係る意向確認について(2024年11月01日)
- 福祉避難所について(2024年04月01日)
- 個別避難計画作成に係る作成の手引及び要綱等の公開について(2024年02月09日)
- 京都市避難行動要支援者名簿の情報の提供等に関する条例について(2024年02月01日)
- 避難行動要支援者の避難支援対策について(2024年02月01日)
- 個別避難計画作成に係るリーフレットの作成について(2023年10月04日)
- 個別避難計画作成に係る研修動画の公開について(2023年09月20日)
- 京都市における個別避難計画作成推進事業の取組について(2023年09月20日)
- 「京都市避難行動要支援者名簿」に係る様式について(避難行動要支援者名簿登載者向け)(2022年05月06日)
- 「京都市避難行動要支援者名簿」に係る様式について(避難支援等関係者向け)(2022年05月06日)
- 京都市福祉避難所備蓄計画(2020年04月30日)
- 京都市民間社会福祉施設等耐震化計画(2016年08月12日)
健康・福祉
- 不良な生活環境(ごみ屋敷)の解消のために(2025年04月15日)
- 京都市地域の福祉活動応援事業(めばえーる事業)(2025年03月24日)
- 京都市社会福祉審議会(令和6年度第1回)の開催結果について(2024年12月03日)
- 京都市社会福祉審議会(令和6年度第1回)の開催について(2024年10月30日)
- 京都市社会福祉審議会(令和6年度第1回)の開催について(2024年10月30日)
- 個人市民税の均等割減免制度の廃止に伴う福祉施策の経過措置の実施について(令和6年度以降)(2024年10月29日)
- 【旧ページ】個人市民税の均等割減免制度の廃止に伴う福祉施策の経過措置の実施について(令和6年度以降)(2024年10月28日)
- 「京都市地域の福祉活動応援事業(愛称:めばえーる事業)」寄付募集開始!(2024年09月20日)
- 京都市社会福祉審議会の市民公募委員募集(2024年08月19日)
- 「京都市地域の福祉活動応援事業(愛称:めばえーる事業)」令和6年度対象団体の募集(2024年07月01日)
- 【居宅介護支援事業所等向け】個別避難計画作成に係る手引及び要綱等の公開のお知らせ(2024年02月09日)
- 【居宅介護支援事業所等向け】個別避難計画の作成についてお願いしたいこと(2023年01月12日)
- 【居宅介護支援事業所等向け】個別避難計画の作成及び取組状況アンケートへの回答依頼について(2022年10月06日)
- 【居宅介護支援事業所等向け】個別避難計画への協力依頼及び個別避難計画作成に係る研修動画の公開及びWEB配信のお知らせ(2022年06月24日)
- 令和3年度福祉避難所事前指定施設職員向け研修動画の公開について(2022年06月23日)
- 「京都市避難行動要支援者名簿の情報の提供等に関する条例」に基づく本人への意向確認等説明資料の送付について(2022年04月15日)
- 令和3年度福祉避難所事前指定施設職員向け研修動画の公開について(2022年03月01日)
- 「京都市避難行動要支援者名簿の情報の提供等に関する条例」に基づく本人への意向確認等説明資料の送付について(2022年01月25日)
- 京都市社会福祉審議会(令和4年度第1回)の開催結果について(2020年11月24日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(令和2年8月4日~令和2年8月12日開催分(書面開催))(2020年09月04日)
- 京都市社会福祉審議会からの意見具申の提出について(2020年09月04日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(平成30年11月2日開催分)(2018年12月05日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(平成28年10月31日開催分)(2016年11月25日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(平成28年2月22日開催分)(2016年06月29日)
- 「右京区におけるいわゆるごみ屋敷についての有識者の意見」について(2015年11月09日)
- いわゆるごみ屋敷対策における対象者への戒告の実施について(2015年10月26日)
- いわゆるごみ屋敷対策における対象者への命令の実施について(2015年10月09日)
- いわゆるごみ屋敷対策における「弁明の機会の付与」の通知について(2015年08月07日)
- いわゆるごみ屋敷対策における対象者への勧告の実施について(2015年07月23日)
- いわゆる「ごみ屋敷」に住まわれる方への支援について~条例施行後半年が経過 支援を基本として大きく前進~(2015年06月02日)
- 平成25年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰について(2013年11月08日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(平成25年9月13日開催分)(2013年10月01日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(2013年07月16日)
- 京都市社会福祉審議会からの答申の提出について(2013年07月12日)
- 京都市社会福祉審議会第4回「敬老乗車証の在り方検討専門分科会」資料について(2013年06月28日)
- 京都市社会福祉審議会第6回「リハビリテーション行政の在り方検討専門分科会」資料について(2013年06月28日)
- 京都市社会福祉審議会「第3回敬老乗車証の在り方検討専門分科会」資料について(2013年06月25日)
- 京都市社会福祉審議会第5回「リハビリテーション行政の在り方検討専門分科会」資料について(2013年05月17日)
- 京都市社会福祉審議会「平成24年度第2回敬老乗車証の在り方検討専門分科会」資料について(2013年04月15日)
- 京都市社会福祉審議会「平成24年度第4回リハビリテーション行政の在り方検討専門分科会」資料について(2013年04月15日)
- 京都市社会福祉審議会「平成24年度第3回リハビリテーション行政の在り方検討専門分科会」資料について(2013年04月01日)
- 京都市社会福祉審議会「平成24年度第1回敬老乗車証の在り方検討専門分科会」資料について(2013年03月27日)
- 京都市社会福祉審議会「平成24年度第2回リハビリテーション行政の在り方検討専門分科会」資料について(2013年02月07日)
- 京都市社会福祉審議会「平成24年度第1回リハビリテーション行政の在り方検討専門分科会」資料について(2013年01月31日)
- 京都市社会福祉審議会資料について(2012年11月09日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第8回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2012年02月15日)
- 京都市社会福祉審議会「福祉施策のあり方検討専門分科会」からの「市営保育所の今後のあり方について(最終意見)」の提出について(2011年12月28日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第7回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年12月06日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第6回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年11月21日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第5回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年09月27日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第4回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年08月22日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第3回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年07月19日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第2回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年06月20日)
- 京都市社会福祉審議会平成23年度第1回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年05月25日)
- 京都市社会福祉審議会平成22年度第6回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年03月28日)
- 京都市社会福祉審議会平成22年度第5回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2011年02月03日)
- 市営保育所の今後のあり方について(中間意見)(2010年12月09日)
- 京都市社会福祉審議会平成22年度第4回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2010年11月26日)
- 京都市社会福祉審議会平成22年度第3回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2010年10月20日)
- 京都市社会福祉審議会平成22年度第2回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2010年09月17日)
- 京都市社会福祉審議会平成22年度第1回「福祉施策のあり方検討専門分科会」資料について(2010年08月11日)
市政情報
- 令和7年度各区役所・支所保健福祉センター現業員等への研修業務に係る受託候補者の選定結果について(2025年04月02日)
- 保健福祉総務課が所管する要綱等(2025年04月01日)
- 令和7年度各区役所・支所保健福祉センター現業員等への研修業務に係る公募型プロポーザルの実施について(2025年03月12日)
- 京都市衛生年報令和5年版(2024年08月16日)
- 令和6年度各区役所・支所保健福祉センター現業員等への研修業務に係る受託候補者の選定結果について(2024年05月16日)
- 令和6年度各区役所・支所保健福祉センター現業員等への研修業務に係る公募型プロポーザルの実施について(2024年03月12日)
- 「個別避難計画作成キット」作成等業務に関する公募型プロポーザルについて(2023年04月21日)
- 「京都市福祉移送の利用の手引き」について(2023年04月01日)
- 令和5年度避難行動要支援者名簿に係る意向確認業務に関する公募型プロポーザルについて(2023年03月31日)
- 京都市衛生年報令和4年版(2023年03月22日)
- 京都市衛生年報令和3年版(2022年05月11日)
- 令和4年度避難行動要支援者名簿に係る意向確認結果データ作成等業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2022年04月19日)
- 京都市衛生年報令和2年版(2021年07月21日)
- 令和3年度地域における見守り活動促進事業の同意書データ作成等業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2021年04月15日)
- 京都市衛生年報令和元年版(2021年03月30日)
- 保健福祉局運営方針(2020年09月23日)
- 令和2年度地域における見守り活動促進事業の同意書データ作成等業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2020年04月16日)
- 京都市衛生年報平成30年版(2019年06月03日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2019年03月18日)
- 京都市衛生年報平成29年版(2018年04月10日)
- 保健福祉総務課の事務(2018年01月22日)
- 京都市衛生年報平成28年版(2017年12月28日)
- 「福祉避難所運営ガイドライン」改定業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2017年05月03日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2013年01月22日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2011年03月25日)
- 京都市保健福祉局/行政評価(2009年04月03日)
子育て・教育
- 市内の児童養護施設における虐待疑い事案及び本市児童相談所における情報流出事案について(2016年03月22日)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課
電話:075-222-3366
ファックス:075-222-3386