スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「京都市職員とのワークショップ」の開催

ページ番号343131

2025年7月10日

開催概要

京都市の福祉行政に関する理解を深める機会を創出するため、福祉分野に関心のある大学生等を対象に「京都市職員とのワークショップ」を開催します。実際に京都市職員向けに実施する研修の場に参加していただき、グループワークなどを通じて、京都市の福祉行政だけでなく、職員の業務内容も理解してもらえる対面でのプログラムを用意しています。京都市に少しでも興味がある方の御参加をお待ちしています。

日時

令和7年9月19日金曜日 

午後1時30分から午後5時15分

内容

◎多機関連携によるケアラー支援:ケアを媒介としたまちづくり視点

1 講義

2 職員とグループワーク

講師:立命館大学 産業社会学部

   教授 斎藤 真緒 氏

場所

COCO・てらす 4階 研修室

〒604-8845 

京都市中京区壬生東高田町1番地の20

定員

30名(先着)

参加費

無料

申込方法

申込フォームからお申し込みください。

<申込フォーム>

https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=10094

※申込後、個別連絡は行いませんので、直接会場へお越しください。

申込期間

令和7年7月14日(月曜日)から令和7年8月31日(日曜日)

懇親会

ワークショップ終了後に職員との懇親会を予定しています。奮ってご参加ください。

(注意点)

  • 参加費は1,000円です。
  • 開催場所及び開催時間は、当日会場でご案内します。
  • 飲酒をされる方は、当日年齢確認をさせていただきますので、身分証明書をご持参ください。

案内チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課

電話:075-222-3366

ファックス:075-222-3386

フッターナビゲーション