スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

Q11 私の課税状況を知りたいのですが、どうすれば知れますか?

ページ番号312521

2023年1月20日

▼相談内容

私の課税情報を知りたいのですが、どうすれば知れますか。

▲回答

あなたが自身の課税情報を知るには、以下の3つの方法があります。

  •  市民税担当の窓口に来庁していただき、本人確認書類を提示していただく。
  •  京都市から送付された納税通知書をお手元にご用意していただき(※)、1月1日時点にお住まいであった区の市民税担当までお電話でご連絡いただく。

※お電話での問合せでは、納税通知書が必要です。口頭で住所、氏名、生年月日等をお伝えいただいても、本人確認が充分にできないため、個人情報をお伝えすることができません。個人情報を保護する観点から、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。また、お電話でマイナンバーをお伝えいただいても、個人情報はお答えできかねますので、ご了承ください。

   市税事務所市民税室市民税担当の所在地や電話番号はこちら

  •  マイナポータルで情報を取得していただく。

 マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードの読み取り機能が付いたPCやスマートフォンを利用して、マイナポータルの「わたしの情報について」から、課税されている自治体課税額などの情報を取得することができます。(※)

 新年度の情報は、例年6月頃に登録されます。

マイナポータルの利用方法については、以下のリンク先をご覧ください。

【マイナポータル:操作マニュアル (わたしの情報)】

01 わたしの情報を取得する外部サイトへリンクします

02 わたしの情報の回答結果を確認する外部サイトへリンクします

※ 一部の方については、マイナポータルで情報を取得することができません。

(例)

  • 照会した年度の賦課期日(1月1日)は、海外に住所があり、日本国内に住民票が無かった場合
  • 税業務におけるDV・ストーカー等被害者支援措置を受けているなど、一定の理由によりマイナポータルに情報を掲載すべきでないと判断した場合

マイナポータルの回答内容について(参考)

課税されている自治体の情報について


所得・課税証明書の記載項目を確認する方法

※自治体によって、証明書の記載が異なる場合があります。ここでは京都市で証明発行する場合の説明になります。

申告書などの課税資料が提出されている方

マイナポータルの回答内容に「総所得金額等」の項目が表示され、その項目に対応する金額が表示されます。

所得・課税証明書には、証明書の記載項目に対応する値が印字されます。(マイナポータルに表示された全ての情報が、証明書に記載されるわけではございません。)


申告書などの課税資料が提出されていない方

申告書などの課税資料が提出されていない方は、「総所得金額等」の項目が表示されず、以下の画像の項目が表示されます。

その場合の所得・課税証明書は、0円などの金額が記載されず、「その他の事項」欄に「市・府民税は令和○年○月○日(証明書発行日の日付が印字されます。)、課税されていません。」と記載された証明書が発行されます。

所得金額に0円などの金額が印字された証明書が必要な場合は、申告書の提出が必要になります。申告書の提出先や書き方については、こちらをご覧ください。



フッターナビゲーション