伏見消防団ボート研修を実施!!
ページ番号255737
2024年10月17日
伏見消防団ボート研修を実施!!
近年,京都市全域に多大な被害を及ぼす台風や集中豪雨の発生を受け,消防団にも救命ボートが令和元年6月23日より配置されました。配置されたのは,桂川流域の南,右京,西京,伏見の4消防団に各1艇ずつ。静水域での活動を原則とし,避難所等に避難するべく手段がない場合,消防職員と消防団員が連携し,救助活動を実施するのが目的です。
今回7月21日,28日,8月4日と3週間に分けて,伏見消防団は全分団,21分団にボート研修をしました。
台風や集中豪雨が来るまでに本研修を実施し,災害がいつ来ても対応できるように猛暑の中,各団員は習熟しようとしっかりと取組んでいました。
自らが体験することで,要救助者の気持ちになり,どうすれば要救助者が安心して避難できるか等,団員同士で話し合っていました。
連日の猛暑の中,本当にお疲れ様でしたm(__)m
【ガイダンス,取扱説明】

【えい航訓練】


【操船訓練】

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999