教育担当副分団長会議を開催
ページ番号278731
2024年10月17日
伏見消防団では,9月4日(金曜日)夜に教育担当副分団長会議を開催しました。
会議では,今年度各分団に導入する「CPR・AED学習キット」の取扱講習を中心に, 新型コロナウイルス感染症に対応した心肺蘇生法についても研修しました。
「CPR・AED学習キット」は各分団器具庫等において,映像を見ながら付属の組み立て式の人形を用いて訓練を行うことができるもので,現場での心肺蘇生法の技術の向上や,普通救命講習での指導方法の習熟に役立つことが期待されます。
また,新型コロナウイルス感染症に対応した心肺蘇生法の研修では,実際に行う救命処置や普通救命講習の指導において,どのように感染予防対策を行っていくかを学びました。
参加した各教育担当副分団長は,意欲的に実技を行ったり担当者に質問をするなど,熱心に訓練に取り組んでいました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,分団活動にも制限がありますが,この会議で学んだことを各分団で共有し,知識と技術の向上を行ってまいります!

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999