広報資料・お知らせ
- 中高生による「京都・観光文化検定試験3級」チャレンジ事業におけるエムケイ株式会社からの中高生受験費用の寄付について (2023年5月31日)
- 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者選定委員会 第1回委員会の開催について (2023年5月30日)
- 本市とオイテル株式会社及び龍谷大学との連携について~生理用ナプキンディスペンサーの試行設置と同機器を活用した周知啓発~ (2023年5月30日)
- 「京都市全員制中学校給食検討会議」の市民公募委員の募集について (2023年5月22日)
- 五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)敷地活用に係る契約候補事業者の選定結果について (2023年5月22日)
- 第2回「五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)敷地活用事業提案審査委員会」(非公開)の開催について (2023年4月25日)
- 令和5年度醍醐中央図書館 第2期ジュニアライブラリアン養成講座について (2023年4月10日)
- 令和5年度 京都市図書館「子ども読書の日」記念事業について (2023年3月10日)
- 立命館大学教職大学院との連携について(講師任用と研修実施に関する覚書を締結) (2023年3月1日)
- 京都市立学校における校則の見直しの取組について (2023年2月24日)
- 五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)敷地活用に係る契約候補事業者の公募について (2023年2月15日)
- 第1回「五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)敷地活用事業提案審査委員会」の開催について (2023年1月24日)
- 第64回京都市立幼稚園こども展について (2023年1月18日)
- 京都芸術教育コンソーシアム(Art-e 京都)主催 京都芸術教育フォーラム開催について (2022年12月26日)
- 「五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)敷地活用事業提案審査委員会」の 市民公募委員の募集について (2022年12月7日)
- <京都堀川音楽高等学校>音楽ホール・レッスン室・堀川御池ギャラリーの有効活用に係るサウンディング型市場調査の実施について (2022年11月17日)
- 第1回「京キッズRUN」(大文字駅伝大会に代わる新たな取組)の実施について (2022年11月17日)
- 学校法人大阪成蹊学園と連携した中学校の休日部活動地域移行実証事業について (2022年11月11日)
- 令和4年度京都市高等学校体育表彰について (2022年11月11日)
- 第29回障害のある市民の雇用フォーラムの開催について (2022年11月1日)
- 令和4年度 京都市図書館 読書週間記念事業「児童文学作家 安田夏菜氏 講演会」の開催について (2022年9月14日)
- 京都教育懇話会 特別例会『混迷の時代を切り開くカギ~変革の風 教育現場から巻き起こせ~』の開催について (2022年9月12日)
- 醍醐中央図書館開館25周年記念事業・京都大学学術出版会コラボ企画「キリンはかせ・さいとう先生がやってくる!わくわくおはなしと工作」について (2022年8月15日)
- 醍醐中央図書館 開館25周年記念事業 大人も子どもも楽しもう落語「醍醐味寄席」について (2022年7月14日)
- 京都市小学校「大文字駅伝」大会の休止等について (2022年7月1日)
- 京都市小学校「大文字駅伝」大会の中止および代替の取組の実施について (2021年9月3日)
- 令和3年度京都市中学校秋季新人大会の中止について (2021年8月26日)