「オンラインの居場所」実証研究の実施~メタバースを活用した不登校の子どもたちへの新しい支援~
ページ番号335761
2024年12月18日
京都市では、これまでから学びの多様化学校「洛風中学校」「洛友中学校」や、教育支援センター「ふれあいの杜」、教室以外に安心して自分のペースで学習・生活できる校内サポートルームの設置など、一人一人の状態に応じた居場所づくりに取り組んできました。
令和6年10月からは、京都を中心に学習塾を展開されている株式会社成基に業務を委託し、メタバース空間に設けた仮想教室でふれあいの杜通級生を対象にオンライン学習を先行実施していましたが、この度、京都市立小・中・義務教育学校に在籍する小学4年生から中学3年生のうち、長期欠席傾向にある児童生徒へと対象者を拡大し、令和7年1月以降の実証研究を実施するにあたり、市長記者会見を行いましたのでお知らせします。
市長記者会見資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部生徒指導課
電話:075-213-5622
ファックス:075-213-5237