第1回「旧京都市野外教育センター奥志摩みさきの家跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について
ページ番号329315
2024年6月26日
第1回「旧京都市野外教育センター奥志摩みさきの家跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について
京都市では、令和5年3月31日で閉鎖した旧京都市野外教育センター奥志摩みさきの家の跡地活用を行う契約候補事業者をプロポーザル方式で選定するため、有識者などで構成する「契約候補事業者選定委員会」を設置し、提案内容等について審査を行います。
つきましては、第1回選定委員会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
1.開催日時
令和6年7月2日(火曜日)午後3時~4時
2.会場
京都市教育相談総合センター(こどもパトナ)2階会議室
(京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3)
3.議題
⑴ 委員長選任【公開】
⑵ 旧京都市野外教育センター奥志摩みさきの家跡地活用に係る契約候補事業者選定のための募集要項の審査【一部非公開】
ア 募集要項(案)(イの部分を除く。)について【公開】
イ 予定価格(最低売却価格)、審査項目及び審査基準(案)について【非公開】
4.選定委員(五十音順・敬称略)
石井 良彦(元奥志摩みさきの家所長)
浦中 秀人(一般社団法人志摩ネイチャー倶楽部職員)
清水 義子(新経営サービス清水税理士法人代表社員)
田島 知世(市民公募委員)
出口 みさと(志摩市役所観光経済部長)
中村 滋(一般社団法人志摩市観光協会会長)
5.傍聴について
⑴ 傍聴を希望される方は、令和6年7月1日(月曜日)正午までにお申込みください。
(電話075-213-5622 担当:河合、堀)
先着5名に限定して傍聴席を御用意します。
⑵ 記者席は別途用意します。
6.今後の予定
選定委員会での募集要項等の審議結果を踏まえ、速やかに公募を開始し、応募のあった提案について第2回選定委員会で審査を行い、契約候補事業者の選定を行います。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部生徒指導課
電話:075-213-5622
ファックス:075-213-5237