スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度「中学校運動部活動における実践研究」の実施について

ページ番号343939

2025年7月23日

令和7年度「中学校運動部活動における実践研究」の実施について

 京都市では、子どもたちにとって望ましいスポーツ・文化芸術活動の環境整備の実現に向け、有識者、地域スポーツ・文化芸術団体、学校及び保護者の関係者からなる「学校部活動及び地域クラブ活動の在り方検討会議」での議論や、市民意見の募集結果等を踏まえ、「京都市学校部活動及び地域クラブ活動推進方針」を策定したところです。

 推進方針の内容を踏まえ、今年度は新たに学校の枠を越えて活動する合同実施や、平日にも取組を拡大する等、令和10年度以降、「学校部活動」から「京都版地域クラブ(仮称)」へと地域展開していくことを見据えた検証を行うことを目的として、実践研究事業を実施します。

1 取組の背景など

 本市では、部活動地域展開に向けた目指すべき将来像及び具体策を検討するため、令和6年1月に設置した検討会議での議論や、市民意見の募集結果等を踏まえ、「令和10年度以降、これまでの京都市立中学校の部活動を廃止し、部活動の教育的意義を継承する『京都版地域クラブ(仮称)』を創設した上で、各校で『放課後活動』を実施する」等の内容を盛り込んだ「京都市学校部活動及び地域クラブ活動推進方針」を策定したところです。

 推進方針の内容を踏まえ、令和10年度以降、「学校部活動」から「京都版地域クラブ(仮称)」へと地域展開していくことを見据え、平日・休日に関わらず、在籍する学校の枠を越えて参加できる効果的な仕組みを構築し、その成果や課題を検証することなどを目的として、実践研究事業を実施します。

2 取組内容

(一例)総合型地域スポーツクラブ・民間事業者への委託

取組内容:複数校合同実施する部活動の管理運営を民間事業者等へ委託

実施校数: 5 校2 グループ5 部

委託期間:令和7 年8 月~令和8 年2 月の休日及び長期休業期間中の平日(委託期間中、順次実施)

対象校:(1) 北野中・双ヶ丘中 男子バスケットボール部 [総合型地域スポーツクラブ k-style]

    (2) 岡崎中・高野中・近衛中 卓球部 [株式会社NBG]

[ ]は委託先団体


その他の取組は広報資料参照

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 体育健康教育室
学校体育担当 電話:075-708-5322 ファックス:075-551-9551