令和6年度「中学校休日運動部活動における実践研究(第3弾)」の実施について
ページ番号333553
2024年10月16日
令和6年度「中学校休日運動部活動における実践研究(第3弾)」の実施について
京都市では、令和5年度から7年度を「改革推進期間」と位置づけ、中学校の休日運動部活動地域移行・地域連携の取組を進めています。
本年度第3弾として、本年7月より開始している、大阪成蹊大学・びわこ成蹊スポーツ大学と連携した事業について、さらに6校6部活動で取組を拡大し、合計18 校31 部で実践研究を行い、活動の充実を図ります。
1 取組の背景など
令和4年12月、国において「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」が取りまとめられました。本ガイドラインでは休日の運動部活動の段階的な地域移行について、令和5年度から7年度を「改革推進期間」と位置付けたうえで、地域連携・地域移行に取り組み、可能な限り早期の実現を目指すことが示されています。
本市も国同様、令和5年度から7年度を「改革推進期間」と位置付け、国の実証事業を拡充し、成果と課題を検証しながら休日部活動の地域移行の取組を推進します。
2 取組内容
・取組内容 大阪成蹊大学・びわこ成蹊スポーツ大学と連携し、休日に専門的指導ができる学生を顧問の補助として派遣します。
・実施校数 新たに6 校6 部活動で実施
※すでに令和6年7 月より、15校25部活動で活動中
・実施期間 令和6年10月19日[土]~令和7年2月
3 実施校等
・加茂川中 陸上
・岡崎中 陸上
・桃陵中 陸上
・北野中 サッカー
・修学院中 サッカー
・嵯峨中 サッカー
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
教育委員会事務局 体育健康教育室
学校体育担当 電話:075-708-5322 ファックス:075-551-9551