精密検査編 ~病理検査~
ページ番号177015
2025年10月9日
組織標本の作り方
「組織標本」はどのようなものなのか,どのように作っているのか,これから4回に分けてご紹介します。
組織標本の作り方
[第1回](PDF形式, 424.36KB)
今回はその1回目。「固定」という工程について,ご紹介しましょう。
[第2回](PDF形式, 378.78KB)
今回は「包埋」という工程について,ご紹介します。
[第3回](PDF形式, 488.95KB)
今回は「薄切」という工程について,ご紹介します。
[第4回](PDF形式, 606.55KB)
最後の工程は「染色」です。 。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京都市衛生環境研究所:組織一覧
- 管理課の紹介
- 食品化学部門の紹介
- 微生物部門の紹介
- 食肉検査部門の紹介
- 環境部門の紹介
- 衛生環境研究所:環境部門の紹介
- 大気常時監視_1時間値確定値(2024年)
- 大気汚染状況の常時監視について
- 大気汚染常時監視測定結果(年報)
- 大気汚染常時監視における測定物質について
- 常時監視測定局、テレメータシステムについて
- 大気常時監視_1時間値確定値
- 大気常時監視_1時間値確定値(2023年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2022年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2021年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2020年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2019年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2018年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2017年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2016年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2015年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2014年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2013年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2012年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2010年)
- 大気常時監視_1時間値確定値(2009年)
- 光化学スモッグについて
- 一般環境大気中のアスベストについて
- 酸性雨について
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室衛生環境研究所
電話:075-606-2676
ファックス:075-606-2671