スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

2月2日 東山消防団震災訓練を実施

ページ番号337188

2025年2月21日

地震により火災発生!大震災に備え消防団が放水訓練!

 令和7年2月2日(日曜日)、京都市消防活動総合センターにおいて、東山消防団震災対応訓練を実施しました。

 今年は、大規模地震発生に伴い街区内の木造建物から火災が発生した想定で、各方面別副団長指揮の下、隣接の分団ごとに班分けし、実践的な訓練を行いました。

 大規模災害時には、消防機関(消防吏員)のみで対応できるキャパシティを大幅に超えることが想定されるため、消防団の力がとても重要になります。

 もしものときに、各分団に配置された小型動力ポンプ等の消火活動用資器材を、適切かつ安全に有効活用するための、各資器材の取扱技術の向上、知識の習熟及び団員間の連携力向上をすることができました。

2線放水実施

2線放水実施

放水する東山消防団

放水する東山消防団

 

 東山消防団は、各分団が管轄する地域の訓練をはじめ、地域の防火防災力UPに貢献しています。また、地域と密着し様々な活動を実施しています。「消防団って何するの?」と疑問や興味をお持ちの方は、近くの消防署や身近な分団員にお問い合わせください。

 今後も、様々な活動を紹介しますので、消防団をどうぞよろしくお願いいたします。


消防団募集についてはこちら→京都市消防局:東山消防団 団員募集 (kyoto.lg.jp)

東山消防署についてはこちら→京都市消防局:東山消防署(電話:075-541-0191) (kyoto.lg.jp)

関連コンテンツ

東山消防団

お問い合わせ先

京都市 消防局東山消防署

電話:075-541-0191

ファックス:075-531-1999