スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市水産資源保全啓発事業補助金等交付要綱

ページ番号250143

2023年3月29日

(趣旨)

第1条 この要綱は、環境や生態系の維持・回復等、水産業の持つ多面的機能の発揮に資する取組を推進することによって、京都市域の水産業の健全な発展を図るため、漁業者等が組織する団体が実施する水産業の振興を目的とする事業(以下「水産業支援事業」という。)及び水産多面的機能発揮対策交付金交付等要綱(平成25年5月16日付け25水港第123号農林水産事務次官依命通知、以下「交付等要綱」という。)、同交付等要綱の運用(平成25年5月16日付け25水港第125号水産庁長官通知、以下「運用」という。)に基づき、運用第4に定められた地域協議会(以下「協議会」という。)が実施する交付等要綱第3の1に掲げられた水産多面的機能発揮対策事業(以下「水産多面的機能発揮対策事業」という。)に対する補助金等(以下「補助金」という。)の交付に関し、京都市補助金等の交付等に関する条例(以下「条例」という。)及び京都市補助金等の交付等に関する条例施行規則に定めるもののほか、必要な事項を定めるものとする。

 

(交付の対象)

第2条 補助金は、次の各号に掲げる事業に要する経費のうち、別表に掲げるものであって、市長が適当と認めるものについて交付する。

⑴ 水産業支援事業

⑵ 水産多面的機能発揮対策事業

 

(補助金の額)

第3条 補助金の額は、前条に定める経費の2分の1以内の額で、毎年度予算の範囲内において交付する。ただし、市長が特に必要と認めたときは、この限りでない。

 

(交付の申請)

第4条 条例第9条の規定による申請は、第2条各号の事業ごとに次に定める様式によって、事業開始までに行うものとする。

⑴ 水産業支援事業 交付申請書(第1号様式)

⑵ 水産多面的機能発揮対策事業 交付申請書(第2号様式)

2 前項第1号の申請には、次の各号に掲げる書類を添えて行わなければならない。

⑴ 収支予算書

⑵ 事業計画書

 

(交付の決定)

第5条 市長は、補助金の交付の可否を決定したときは、条例第12条に基づき、交付(不交付)決定通知書(第3号様式)により、速やかに申請者に通知するものとする。

 

(標準処理期間)

第6条 市長は、条例第9条による申請が到達してから20日以内に条例第10条各項の決定をするものとする。

 

 

(事業の着手)

第7条 事業の着手は、原則として、条例第12条第1項による交付決定後に行うものとする。ただし、事業の円滑な実施を図るため、交付決定前に着手する場合にあっては、交付決定前着手届(第4号様式)を提出するものとする。

 

(変更等の承認の申請)

第8条 条例第11条第1項第1号による補助事業等の内容又は経費の配分の変更に係る市長等の承認の申請は、第2条各号の事業ごとに次に定める様式によって行うものとする。この場合の変更交付決定通知は、第5条の交付決定通知書(第3号様式)を、変更交付決定通知書と読み替えて申請者に通知する。

⑴ 水産業支援事業 変更承認申請書(第5号様式)

⑵ 水産多面的機能発揮対策事業 変更承認申請書(第6号様式)

2 条例第11条第1項第1号によるあらかじめ市長等の承認を受ける必要がない軽微な変更は次のいずれにも該当する場合とする。

⑴ 補助目的に変更がなく、より効率的な補助目的の達成に役立つと考えられるもの

⑵ 経費の変更が総事業費の5分の1以内の増減で、かつ補助金額の変更が、5分の1以内の減額であるもの

 

(補助金の概算払い)

第9条 条例第21条第2項による概算払を受けようとするときは、第2条各号の事業ごとに次に定める様式を市長に提出しなければならない。

⑴ 水産業支援事業 概算払請求書(第7号様式)

⑵ 水産多面的機能発揮対策事業 概算払請求書(第8号様式)

 

(中止又は廃止の申請)

第10条 条例第11条第1項第2号に規定する補助事業を中止し、又は廃止しようとするときは、あらかじめ中止・廃止承認申請書(第9号様式)を市長に提出し、市長の承認を得なければならない。

 

(実績報告)

第11条 条例第18条の規定による実績報告は、補助事業の完了後、その日から起算して30日を経過した日、又は当該年度の3月31日のいずれか早い日までに、第2条各号の事業ごとに次に定める様式によって行うものとする。

⑴ 水産業支援事業 実績報告書(第10号様式)

⑵ 水産多面的機能発揮対策事業 実績報告書(第11号様式)

2 前項第1号の実績報告には、次の各号に掲げる書類を添えて行わなければならない。

⑴ 収支決算書

⑵ 事業実施報告書

 

(補助金の交付)

第12条 市長は、前条の規定による報告により、交付対象事業が適切に行われたと認めるときは、交付額を決定し、交付額決定通知書(第12号様式)により通知したうえで、補助金を交付する。

 

(補助金の返還)

第13条 市長は、概算払いによって交付された額が、前条により決定した交付額を上回った場合は、期限を付して該当補助金の返還を求めるものとする。

 

(処分の制限)

第14条 条例第31条ただし書に定める期間は、減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和40年大蔵省令第15号)に定める耐用年数、及び補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間(昭和53年8月5日通商産業省告示第360号)に準じるものとする。

2 補助金の交付を受けたものが、前項に規定する期間が経過する前に、補助事業により取得し、又は効用の増加した財産を処分する場合は、取得財産等処分承認申請書(第13号様式)を市長へ提出し、市長の承認を得なければならない。

 

(補則)

第15条 この要綱に定めるもののほか、要綱の施行に関し必要な事項は、産業観光局長が定める。

 

 

   附 則

 この要綱は、平成22年4月1日から施行する。

 

  附 則

 この要綱は、平成29年4月1日から施行する。


  附 則

(施行期日)

1 この要綱は、令和3年4月1日から施行する。

(関係要綱の廃止)

2 京の川の恵みを活かす会補助金交付要綱は、廃止する。

 

  附 則

 この要綱は、令和4年4月1日から施行する。


別表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市水産資源保全啓発事業補助金等交付要綱及び様式

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関連コンテンツ

農林企画課が所管する要綱等

お問い合わせ先

産業観光局 農林振興室 農林企画課(TEL222-3351)

フッターナビゲーション