スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

年表 1948-1967

ページ番号12656

2010年12月6日

年表 1948-1967
年号主な京都のできごと主な日本・世界のできごと
昭和23
1948
3月   国家地方警察京都府本部設置,府警察部廃止
      3市14町に自治体警察設置
      戦後初の京都市営住宅251戸竣工
4月   中川・小野郷村,京都市に編入
4月   6・3・3制の新制高校発足
8月   大韓民国成立
9月   朝鮮民主主義人民共和国成立
11月 極東国際軍事裁判判決
昭和24
1949
4月   京都府立西京大学(現京都府立大学)設置
      雲ヶ畑村他7村,京都市に編入,これにより愛宕郡消滅
6月   デラ台風,府内全域に被害
7月   ヘスター台風,京都市・北桑田郡に被害
8月   京都市,レッドパージにより366人解雇
12月 第1回京都市営宝ヶ池競輪開催
4月   1ドル=360円の単一為替レート実施
5月   国立学校設置法公布
      新制国立大学69校設置
8月   シャウプ勧告(税制改革を勧告)
9月   ドイツ連邦共和国成立
10月 中華人民共和国成立
    ドイツ民主共和国成立
11月 湯川秀樹,ノーベル賞受賞
昭和25
1950
4月   京都府知事に蜷川虎三初当選
      京都市立美術大学開校
      第1回府営競輪宝ヶ池で開催
5月   京都薪能(平安神宮)始まる
7月   金閣焼失
9月   ジェーン台風,府内全域で被害
10月 時代祭復活
11月 国鉄京都駅本屋全焼
6月   朝鮮戦争はじまる
8月   警察予備隊令公布
9月   公務員のレッドパージ方針を決定
10月 京都国際文化観光都市建設法公布

昭和26
1951

7月   四条通に全国初のジュラルミン製アーケード出現
9月   「羅生門」ベニス映画祭グランプリ受賞
12月 オールロマンス事件
9月   サンフランシスコ講和会議で対日平和条約・
      日米安全保障条約調印
昭和27
1952
5月   京都市立音楽短期大学設立
      メーデー,二条城前が会場に
      第3代目の国鉄京都駅竣工
7月   全国住民登録制度実地
      破壊活動防止法公布
昭和28
1953
3月   五条・堀川・御池通の拡張工事完成
5月   葵祭12年ぶりに復活
2月   NHK,日本最初のテレビ放送開始
3月   吉田首相のバカヤロー発言,衆院解散
7月   朝鮮戦争休戦協定調印
9月   町村合併促進法公布
12月 奄美群島,日本へ復帰
昭和29
1954
7月   自治体警察廃止
8月   京都御所小御所,花火の飛火により全焼
3月   ビキニ水爆実験で第五福竜丸被災
7月   陸・海・空の自衛隊発足
9月   洞爺丸遭難事故
昭和30
1955
4月   殺人事件発生で少年4人逮捕,
      翌年犯人が自首,無実となる(五番町殺人事件)
6月   京都市警察廃止,府警察本部に統合
9月   北・南区を上京・下京区より分区し,9区となる
10月 金閣再建
8月   森永ひ素ミルク事件表面化
11月 日米原子力協定調印
    自由民主党発足(保守合同)
12月 原子力基本法公布
昭和31
1956
5月   京都市民憲章制定
      全国初の地方自治体交響楽団(団員38人)発足
10月 京都市文化観光施設税創設実施
    この年,京都府・京都市財政再建団体の指定受ける
2月   原水爆実験禁止要望決議
10月 日ソ交渉再開,国交回復共同宣言
    第2次中東戦争勃発(スエズ動乱)
12月 日本の国連加盟可決
    この年,神武景気
昭和32
1957
4月   淀町・京北町の広河原地区,京都市に編入
10月 京都市平和都市宣言
1月   南極観測隊,昭和基地建設開始
3月   欧州共同市場(EEC)条約調印
8月   東海村で日本初の原子の火ともる
10月 ソ連,人工衛星打ち上げ成功
    日本,国連安保理事会非常任理事国に当選
昭和33
1958
6月   京都・パリ友情盟約宣言
9月   宝ケ池競輪廃止
10月 京都市自治記念日制定
1月   米,初の人工衛星打ち上げ成功
11月 東海道線東京~神戸間に電車特急こだま
    運転開始
昭和34
1959
3月   府立西京大学を府立大学と改称
6月   京都・ボストン姉妹都市盟約
9月   伊勢湾台風で大被害
1月   メートル法施行
4月   国民年金法公布(36年4月制度発足)
9月   ソ連宇宙ロケット月面到着
昭和35
1960
4月   京都会館開館
      この年,各大学で安保反対の授業放棄
6月   全学連,国会構内に突入し警官隊と衝突
12月 所得倍増計画を決定
昭和36
1961
4月   京都府立植物園再開
7月   チンチン電車廃止
9月   第2室戸台風来襲により被害
4月   ソ連,初の人間衛星打ち上げ成功
      (ガガーリン)
7月   ベトナム戦争はじまる
8月   ベルリンの壁構築
昭和37
1962
11月 国立京都国際会館起工
2月   米,ベトナムへの軍事介入本格化
10月 キューバ危機
昭和38
1963
3月   国立近代美術館京都分館設立
5月   京都・ケルン姉妹都市盟約
      西京極市立体育館開館
6月   阪急線,四条河原町まで延長
7月   初の高速道路,名神高速道路尼崎~栗東間開業
1月   三八豪雪
6月   〈黒四ダム〉完成
7月   中ソ対立激化
      老人福祉法公布
11月 ケネディ大統領,ダラス市で暗殺
昭和39
1964
3月   伏見桃山城竣工
9月   京都市文化保存特別税制定
12月 京都タワービル竣工
6月   新潟地震(M7.5)
10月 東海道新幹線開業
    第18回オリンピック東京大会開催
昭和40
1965
4月   京都産業大学設立
9月   京都・フィレンツェ姉妹都市盟約宣言
6月   日韓基本条約調印
      名神高速道路,名古屋~神戸間全線開通
10月 朝永振一郎,ノーベル物理学賞受賞
    この年,大学生が100万人を突破
昭和41
1966
5月   国立京都国際会館開館
9月   府の木に北山杉を選定
1月   古都保存法公布
5月   中国文化大革命はじまる
12月 建国記念日を2月11日とする
昭和42
1967
1月   国鉄湖西線建設着工
10月 橘女子大学開校
    市電廃止案を公表
3月   山陽新幹線起工
9月   四日市ぜんそく,初の大気汚染公害起訴
      この年,女性のミニスカート大流行