伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
【庶務担当】
(1)区役所の庶務
(2)庁舎の管理
(3)行旅病人、行旅死亡などに関する事務
【地域防災担当】
(1)防災に関すること
【調査担当】
(1)各種統計調査に関すること
(2)選挙に関すること
報道発表資料
- 令和6年度伏見区総合防災訓練の開催について(2024年12月3日)
新着情報
- 伏見区役所区民交流スペース(ホール・会議室)の使用について(2025年4月7日)
- 「伏見ほほえみマーケット」の出展予定について(2025年3月24日)
- 伏見まち美化事務所からのお知らせ。(2024年4月1日)
- 伏見エコまちステーションからのお知らせ(2024年4月1日)
- 伏見区総合庁舎1階の総合案内の廃止について(2023年3月15日)
審議会等
- 伏見区明るい選挙推進協議会(2024年09月03日)
- 伏見区基本計画策定委員会(2013年03月02日)
審議会等開催案内
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(令和6年度第2回)(2024年11月28日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(令和6年度第1回)(2024年08月26日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(令和4年度第2回)(2022年12月05日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(令和4年度第1回)(2022年08月25日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(令和3年度第2回)(2021年11月30日)
審議会等開催結果
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催結果について(令和6年度第2回)(2024年12月05日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催結果について(令和6年度第1回)(2024年09月03日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成30年度第1回)(2018年10月01日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成27年度) (2018年10月01日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成30年度第2回)(2018年10月01日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成29年度)(2018年02月07日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成28年度第3回)(2017年03月07日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成28年度第2回)(2017年02月06日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成28年度第1回) (2016年11月30日)
- 伏見区明るい選挙推進協議会の開催について(平成26年度第3回) (2016年11月30日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 次期伏見区基本計画『伏見区基本計画2025(案)』への意見募集について(2021年09月06日)
- 伏見区基本計画(素案)へのご意見及び同計画の愛称の募集について(2013年03月02日)
伏見区役所地域力推進室総務・防災担当が発信する情報
- 伏見区役所区民交流スペース(会議室・ホール)の使用について(2025年04月07日)
- オンライン予約手続等一覧(2025年04月01日)
- 伏見区避難所一覧(2025年04月01日)
- 【南浜学区】府立伏見港公園総合体育館の修繕工事終了に伴う指定避難所及び指定緊急避難場所の再開について(2025年04月01日)
- 「伏見ほほえみマーケット」の出展予定について(2025年03月24日)
- Q&A地域力推進室(総務・防災担当)(2025年01月16日)
- 令和6年度伏見区総合防災訓練の開催について(2024年12月03日)
- 伏見区ハザードマップ(2024年09月04日)
- 【南浜学区】府立伏見港公園総合体育館の修繕工事に伴う指定避難所及び指定緊急避難場所の変更について(2024年08月21日)
- り災証明書の発行について(2024年07月11日)
- 伏見区広域避難場所(2024年06月21日)
- 京都市登録調査員を募集しています!(2024年04月25日)
- 伏見まち美化事務所(2024年04月01日)
- 伏見エコまちステーション(2024年04月01日)
- 総務・防災担当が所管する要綱等(2024年04月01日)
- 区役所・支所・出張所の管轄区域(2023年08月25日)
- 被災者支援に関する各種制度の概要(2023年07月11日)
- 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた避難所運営について(2023年06月28日)
- 災害用マンホールトイレの組立等について(2023年06月13日)
- 救急救命について(2023年06月13日)
- 伏見区総合庁舎1階の総合案内の廃止について(2023年03月15日)
- 伏見区の概要・歴史(2022年09月13日)
- 区役所窓口の受付時間について(2021年07月14日)
- 京都市広告事業市民等提案制度に係る広告事業提案(消毒液スタンド)の審査結果について(伏見区役所,深草支所,醍醐支所)(2021年03月17日)
- 伏見区役所若手プロジェクトチーム(2020年12月14日)
- 【12月13日】伏見区総合防災訓練を開催!(2020年12月13日)
- 選挙事務に係る会計年度任用職員の登録制度について(2020年12月01日)
- 区役所・支所・出張所へのアクセス(2020年06月19日)
- 【6月19日金曜~】区役所・支所・出張所(久世・神川・淀)の開庁時間短縮を緩和します。(2020年06月16日)
- 【3月11日】伏見区役所職員が自衛消防訓練を実施しました。(2020年03月11日)
- 【2月19日】水防団表彰式が開催されました。(2020年02月19日)
- 【10月17日】令和元年度「伏見自衛消防隊訓練大会」が開催されました! (2019年10月17日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(平成30年度)(2019年03月07日)
- より便利で分かりやすい窓口に! 保健福祉センターの設置について(2017年05月08日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(平成28年度)(2017年03月01日)
- 伏見区総合庁舎へは,公共交通機関でご来庁ください。駐車場台数に限りがありますので,ご協力をお願いします。(2015年11月13日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(平成26年度)(2015年10月13日)
- フロアマップ(2014年04月17日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(平成24年度)(2013年01月31日)
- 東日本大震災に対する義援金等の受付について(2011年04月18日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2011年03月25日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2011年01月21日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2010年06月30日)
- 伏見区総合庁舎へはできる限り公共交通機関をご利用ください。(2010年05月06日)
- 伏見区総合庁舎へは公共交通機関でご来庁ください(2010年03月15日)
- 伏見区総合庁舎へはできる限り公共交通機関をご利用ください。(2010年02月15日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2009年10月30日)
- みんなの新庁舎~第13回新庁舎各階の構成~(2009年10月18日)
- みんなの新庁舎~第9回シックハウス対策~(2009年06月22日)
- みんなの新庁舎~第8回リサイクルの取組~(2009年05月27日)
- みんなの新庁舎~第7回 工事現場の朝(2009年04月09日)
- みんなの新庁舎~第6回 屋上の活用(2009年03月09日)
- みんなの新庁舎~第5回 伏見らしさを表現した外壁(2009年02月09日)
- 連載「みんなの新庁舎」~第3回 工事の進め方~(2008年12月09日)
- 全庁“きょうかん”実践運動 進行中!(2008年11月10日)
- みんなの新庁舎~第2回 工事現場の工夫(2008年11月10日)
- みんなの新庁舎~第1回 新庁舎の完成を目指して(2008年10月09日)
- 伏見区ニュース : 新伏見区総合庁舎(2008年06月19日)
- 環境への取組(2008年06月12日)
- 地震に対する備え(2007年11月07日)
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716