伏見エコまちステーション
ページ番号316929
2024年4月1日
エコまちステーションとは
地域における環境行政の窓口「エコまちステーション」
地域における自主的な清掃活動やごみの減量・リサイクル活動(※)への支援、ごみの分別に関する相談、地球温暖化対策の普及啓発等、市民の皆様との共汗の輪を広げる取組を推進しています。
(※)使用済てんぷら油の回収や古紙等のコミュニティ回収など
今後とも、ごみの減量・リサイクル等の取組に、市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
伏見区役所東側出入口16番窓口
プラスチック類の分別回収にご協力ください。
プラスチック製品は、プラスチック製の容器と包装と一緒に、透明の資源ごみ用指定袋に入れて出してください。
ごみ分別案内アプリ「さんあ~る」をご利用ください。
京都市では、ごみ分別・リサイクルの更なる促進や市民サービス向上のため、AIチャットボット機能などを
備えた利便性が高い、ごみ分別案内アプリ「さんあ~る」を配信中です。是非、ご利用ください。
エコまちステーションの業務内容
エコまちステーションでは、資源物の回収をしています。(ご家庭から排出されたもののみ)
伏見区役所内の回収場所や回収品目
平日 午前 9時00分~午後 5時00分(土・日・祝日及び年末年始は持ち込めません。)
(回収時間以外のお持込は、おやめください)
祝日の回収はありません。
伏見区役所 西側出入口で回収している品目
資源物回収ボックスにて回収を行っています。
使用済てんぷら油
乾電池
充電式電池 (リチウムイオン電池など)
ビールびん・一升びん
蛍光管(直管型・サークル型のみ)
エコまちステーションで、回収している品目(16番窓口)
16番の窓口で、回収している品目
インクカートリッジ (トナーカートリッジ・インクリボンは不可)
紙パック (リサイクルマークあるもの)
ボタン電池(テープ等など、絶縁してください。)
充電式電池(リチウムイオン電池など)
中身の残っている使い捨てライター (使い切ったものは、水に浸して燃やすごみへ)
水銀体温計・水銀血圧計
磁気テープ類(ビデオテープ・カセットテープなど)
小型家電(30×40×40cm以内の大きさの家電製品)
古紙・古着・小型金属・スプレー缶の回収 (1階 東側 出入口付近)
回収できるもの
古紙・古着
小型金属・スプレー缶
なべ、やかんなどの最長部分がおおむね30cm以下の金属類(京都市指定の有料指定袋をお使いいただく必要はありません)
スプレー缶・カッセトボンベ(必ず中身を使い切ってから、穴を開けずに出そう)
その他の資源物回収方法や検索
お近くの資源物回収拠点の回収場所・日時・対象品目については「資源物回収マップ」からをご覧ください。
〇 民間の古紙回収業者の拠点もご活用ください。
土曜日・日曜日にも古紙類を持込み可能な民間の古紙回収業者の拠点もございますので、是非、ご活用ください。
※ 「資源物回収マップ」の検索欄で、行政区を「伏見区」、回収品目でを「古紙(新聞・ダンボール)」選んで
いただき、表示される赤丸数字1~4番の拠点が民間の古紙回収業者の拠点です。
移動式拠点回収事業 ※ご家庭から排出されたもののみ
まち美化事務所が学校や公園など、市民の皆様の身近な場所に出向き、資源物や有害・危険ごみを回収します。回収日時は、順次更新します。
事業説明については、こちらをご覧ください。
ごみの分別や出し⽅でお困りの場合
ごみ出しが困難な方高齢者の方や障害のある方へ
生活支援の一つとして、ご自宅の玄関先まで収集を行うまごころ収集を実施しています。
ごみの収集や資源物看板に関するご相談は
民間業者がごみを収集するマンション等にお住まいの方のごみの出し方
大型ごみの出し方
クリーンセンターに直接持込むこともできます。
京都市では収集していないもの
平成18年10月から、市によるパソコンの収集と受入れを停止しています!
●パソコンの回収は、メーカーの受付窓口に直接申し込んでください。
・パソコンメーカーの受付窓口一覧
・自作パソコン、事業撤退等によりメーカー不在のパソコンの受付窓口
一般社団法人パソコン3R推進協会(TEL03-5282-7685、URL:http://www.pc3r.jp)
またクリーンセンターへ直接持ち込むこともできません。
家電リサイクル法で指定されている家電4品目の正しいリサイクル方法は、下記をご覧ください。
特に注意が必要なごみの分け方・出し方
お問い合わせ先
伏見エコまちステーション (伏見区役所内1階16番窓口)
TEL:075-366-0196 FAX:075-366-1383