みんなの新庁舎~第2回 工事現場の工夫
ページ番号50174
2008年11月10日
伏見区総合庁舎の整備事業は、北西部分を起点に南西、南東の順に、建物の基礎工事を完了させ、10月下旬からは鉄骨を最上階まで組み立てる作業に入っています。
工事の進捗状況などについては、区役所や現場事務所前の建築レポートで確認いただけます。現場の写真を交え、分かりやすく紹介していますので、ご覧ください。
さて今回は、工事現場の周囲での、ちょっとした工夫を紹介します。
工事現場の塀には、光触媒による悪臭分解作用や抗菌作用のあるパネルを使い、近隣住民の皆様に配慮しています。また、北側には楽しい絵のシールを貼り、西側には夜6時から9時ごろまでイルミネーションを点灯し、近くの小学校に通う児童や、夜道を通行する皆様に楽しんでいただけるようにしています。
工事に関するお問い合わせは建設事業者(藤井・増田JV)(電話604-5822)まで。
毎晩点灯しています
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716