スマートフォン表示用の情報をスキップ

担当局区別事業一覧【教育委員会】

ページ番号198916

2021年11月5日

No.30300 子どもたちが,芸術家や職人,地域の方から「伝統文化や伝統産業のほんものの魅力」を学ぶ機会の充実

No.32006 学校給食における「和食」の充実に向けた取組の推進と情報発信

No.32010 岡崎地域などまちなかを舞台にした多彩で魅力的な音楽事業の展開

No.72001 学齢期の学びが生涯の生き方・社会貢献につながる社会的・職業的自立に向けた生き方探究教育の推進

No.72004 学校での学びを地域・社会の課題解決につなげ,子どもの社会参画の力や政治的教養を育む教育の推進

No.73005 伝統と文化を次代に受け継ぐ担い手の育成に向けた中高生による「京都検定3級」チャレンジ事業等の推進

No.80350 (5)幼稚園等における預かり保育の充実

No.80510 (1)小中一貫学習支援プログラムや未来スタディ・サポート教室などすべての子どもたちの学力の定着・充実に向けた取組の推進

No.80520 (2)校区の状況に応じた全中学校区における小中一貫教育の更なる推進

No.80530 (3)「新しい定時制単独高校」や「新しい普通科系高校」の創設など市立高校の発展をめざした改革の推進と各校の特色ある取組の充実

No.80540 (4)障害のあるひととないひとが共に学ぶインクルーシブ教育システムの理念に基づくひとりひとりのニーズに応じた教育の推進

No.80550 (5)スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの配置拡充などによる不登校児童生徒の健やかな学び・育ちの保障に向けた指導・支援の充実

No.80600 防災と環境に配慮した学校施設・設備整備事業の計画的な推進

No.81013 家庭での読み聞かせのきっかけをつくる「京都版ブックスタート事業」など子どもの読書活動の推進

No.82003 保護者・地域が学校運営に参画する学校運営協議会の設置校拡大や絆の大切さを実感する地域での体験活動の充実など開かれた学校づくりの更なる推進

No.82004 学校・地域が協働して新たな学びの場を創出する「学校ふれあい手づくり事業」の推進

No.82005 インターネット等に潜む危険性から子どもたちを守る取組の推進

No.82006 子どもたちのより良い教育環境の充実をめざした地域住民・保護者が主導する学校統合の推進

No.83001 京都の教育の一翼を担う私学教育の助成

No.83002 「多文化が息づくまち」の実現に向けた学校教育の充実と留学生との交流の場の拡大

No.83003 LD(学習障害)等の発達障害がある児童生徒への支援の充実

No.83004 総合支援学校高等部生徒の自立と社会参加を目指したキャリア教育・就労支援の推進

No.83005 学校・地域・保護者・関係機関等との連携による薬物乱用防止教育の推進

No.83006 いじめを許さない心など子どもたちの絆づくりや子どもの規範意識を育む取組の充実

No.83007 各小学校での「ジャンプアップ・プロジェクト」の実施や部活動の充実等による子どもの体力向上に向けた取組の推進

No.83008 大幅な世代交代を踏まえた教職員の資質・指導力向上に向けた取組の充実

No.83009 グローバルコミュニケーション力育成プロジェクトの推進

No.83010 青少年科学センターにおける企業・大学等と連携した特別展の開催や展示スペースのリニューアルなど科学に対する興味関心・探究心の向上を図る取組の推進

No.92002 より質の高い生涯学習事業の推進

No.92003 図書の充実や駅等での返却システム構築など利便性向上による一層身近な図書館づくり

フッターナビゲーション